istDSではフルマニュアルのKマウントレンズ。
オークションにて中古で購入。
一時ペンタックスとの合併で話題になったメーカーだが、ペンタックス用のレンズを作っていたとはこのとき初めて知った。
銀塩時代から28mmという焦点距離のレンズを使ったことがなかったので一度買ってみたかった。ペンタックス純正品が欲しかったのだが、たまたま欲しいと思ったときは、オークションではこのレンズしか見当たらなかった。値段は純正品並みの相場だったが、それ以降オークションで見かけたことがないから、かなりレアなレンズなのかもしれない。
作りはしっかりしているが、絞りのクリック感とか外観のデザインとかではやはりペンタックスに一日の長がある。
写りや色合いは悪くはないのだが、色乗りはやや浅い感じがする。
デジ一眼では銀塩の42mm相当になるので、広角感は無い。昔のバカチョンカメラではこの近辺の焦点距離が多かったと思うが、写りが平凡になってしまって、最近ではめっきり出番が少なくなってしまった。
オークションにて中古で購入。
一時ペンタックスとの合併で話題になったメーカーだが、ペンタックス用のレンズを作っていたとはこのとき初めて知った。
銀塩時代から28mmという焦点距離のレンズを使ったことがなかったので一度買ってみたかった。ペンタックス純正品が欲しかったのだが、たまたま欲しいと思ったときは、オークションではこのレンズしか見当たらなかった。値段は純正品並みの相場だったが、それ以降オークションで見かけたことがないから、かなりレアなレンズなのかもしれない。
作りはしっかりしているが、絞りのクリック感とか外観のデザインとかではやはりペンタックスに一日の長がある。
写りや色合いは悪くはないのだが、色乗りはやや浅い感じがする。
デジ一眼では銀塩の42mm相当になるので、広角感は無い。昔のバカチョンカメラではこの近辺の焦点距離が多かったと思うが、写りが平凡になってしまって、最近ではめっきり出番が少なくなってしまった。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます