福知山聖マリア幼稚園のブログ

子ども達が幼稚園で過ごしているあんなこと・こんなこと・・・いろんな子ども達の様子をご覧下さい!

いよいよ11月🍂

2024年11月01日 | 日記

朝夕とぐっと寒くなりましたが、マリア幼稚園の子どもたちは元気いっぱい☺️

外では、縄跳びでどれだけ跳ぶことができるかチャレンジしたり…

友だちとヘビにしてジャンプしたりと楽しんでいます!

 

お部屋では、お仕事をしたり七五三の袋を作ったりする姿が見られます。

 

28日(月)、年中組は赤井先生との2回目のお茶体験でした🍵

急須でお茶を淹れます。お友だちのために『おいしくなぁ〜れ!』の気持ちを込めて、ゆっくり丁寧に…

飲んでみると、『あったかぁー!』『全部飲めた!美味しい!』『にがっ』など感想は様々でしたが、なかなか経験することができない貴重な時間となりました。

3学期には、年少さんのためにお茶を淹れます🤩

今からドキドキわくわくの年中さんです🎵

 

30日(水)年長組は、2回目の円山古墳までお出かけに行ってきました!

子どもたちが道も覚えていて、どんどん進んでいきます。出また、福知山と綾部の境では、『ワ―――――――プッ!!』とジャンプするかわいい姿が見られました😊

古墳に到着すると、お弁当を食べ、古墳の探索を楽しみました✨

園に帰ってくると、『楽しかったけど、疲れたー!』とバタッと部屋で倒れる子もいましたが、小さいお友だちに園外保育での楽しかったこと・面白かったことなど沢山お話をしてくれましたよ😊

 


最新の画像もっと見る

コメントを投稿