今週からまたぐーんと気温が下がり、雪も降りました⛄️
園庭も一面真っ白の雪景色です!!
朝、登園してきた子どもたちは『雪いっぱい積もっとる〜✨』と、真っ白な景色に目を輝かせ大興奮の様子でした🙌💓
園庭に出てくると・・・『雪合戦しよー!』『一緒に雪だるまつくろ♬』『かまくら作ってみよ!!✨』と子どもたちは大はしゃぎ♬
年長組は、『ロザリオ』を作りました!
テグスに数珠玉10個とビーズを挟んで繋げていきます。
『1・2・3・・・・』と指をさしながら一つずつ数珠玉を数える姿は真剣そのもの!!
通し方も自分で考えながら、小さな穴に頑張って通していました!
とっても丁寧に取り組んでいましたよ✨✨
十字架は粘土で作成済み!!⭐︎子どもたちの手作りです♡
自分だけのロザリオ作りを楽しむことができました(*^^*)
こうした細かい作業も、もうすっかり上手になった年長さん✨
成長を感じる瞬間でした🍀✨
月曜日に年中さんはお茶体験がありました!
今回は、自分で入れたお茶を同じクラスの年少さんに飲んでもらいました🍵✨
これまでは、年中さんのお友だちと向かい合ってお茶を入れていたけれど、こんかいはいつもと違った雰囲気にちょっぴり照れくさそうな子や、「美味しいって言ってもらえなかったらどうしよう💦」とドキドキする子もいました。
年少さんのために一生懸命お茶を入れる年中さん⭐️
年中さんが一生懸命入れている姿をじーーっと見つめる年少さんの姿が見られました♡
飲んだ後は「あったかーい!!」「おいしいっ」と言う声に嬉しそうな年中さんでした!✨
次は年少さんが年中さんになったときに小さいお友だちにお茶を入れてあげる番です!楽しみですね💓
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます