福知山聖マリア幼稚園のブログ

子ども達が幼稚園で過ごしているあんなこと・こんなこと・・・いろんな子ども達の様子をご覧下さい!

2月に突入しましたー!

2025年02月07日 | 日記

2月に入り、パラパラと雪が降り、うっすり積もった園庭で雪遊びを楽しむ子どもたちです☺︎もっと降ってほしいから雪を降らそう!と雪を高く投げたり、雪合戦をしたりと遊ぶ姿が見られました♪

 

また、部屋では数のお仕事に興味をもち、取り組む姿も…

友だちがしているのを、座ってじーーっと見ている子も。するだけでなく、見て学ぶこともたくさんあります!!

 

2月3日は先週手紙がきた【おにきちさん】と出会う日でした。

ドンドンドンドン!!と打ち鳴らされる大きな太鼓の音とともに現れたのは大きな大きな赤鬼でした👹

鋭くギラっと睨む目に、食べられそうになるくらい大きな口。そして手には大きな包丁。もうこれだけで、ドキドキ💦

勇気を出して、『鬼はー外ー!!』と豆まきをして、鬼を追い払うことができました。

これで新しい春を迎えることができますね♪

 

 

2月5日ほし・つき組、6日さくら・たんぽぽ組さんの参観日でした。

この日を首をながーくして待っていました。当日の朝は、参観に向けて子どもたちで相談しながら準備してくれました♪

まずみんなで歌をうたって、お祈りをして…

 

次は親子制作です!

お家の人と相談しながら、自分を作っていきます✂️『口はこんなんがいい!』と自分の思いをしっかり伝え、力を合わせて作る姿が…🩵

参観日までに、クラスの名前をテーマにして子どもたちが作った可愛い壁面に自分を貼って、完成しましたー🤩

 

参観後は、クラス親睦会がありました。

どのクラスもお子さんのお家での様子を話したり、悩みごとの相談をしたりと良い雰囲気の中、和気あいあいと話し合いが進められていました♡

 

クラス委員さん、

最後のお仕事、お世話になりありがとうございました✨

 

 

 

 


最新の画像もっと見る

コメントを投稿