7月に入りましたが、じめじめした日が続きますね。
この季節だからこそのお楽しみ!子どもたちは「カタツムリみたで!」
「カエルがいたよ!」と沢山の発見をし、観察を楽しんでいます♪
干からびてしまったカタツムリさん。。。子どもたちは「水かけたら元気になるかも!」といって
水をかけてくれました。すると、にゅ~~~~っと出てきた体に大喜び!!かたつむりの体に興味津々の様子でした
階段にも憂鬱な気分を吹き飛ばすような素敵な雲が登場!!
年少さんのぬたくりです!どんな形に見えるかな?
☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆
さあ、今週の日曜日は七夕さま☆彡
ここ2・3年天気がよくないので、今年は素敵な夜空が見れるといいなと祈るばかりですね。
マリア幼稚園では、今年も1本の笹に2クラスのお友達の飾りを飾りました☻
とても素敵な笹飾りになり、うれしいですね!
お兄さんお姉さんが小さい子のお手伝いを頑張ってくれました✨
「お弁当むすびやんな?」「まる結び!?」と確かめて、織姫様彦星様に見えるところを選び結んでくれていました。
日曜の夜は、みんなで夜空を見上げてみてくださいね!
☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆
暑い日には、お仕事も楽しんでしています♪
それぞれに興味をもって集中して取り組む時間をみんなで大切にできたらいいなと思います。
自然と助け合い、認め合う姿に子どもの姿がもっともっと見られるようになるといいですね。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます