野球小僧

ブラック・フライデー(Black Friday) もう終わってしまいましたけど・・・

「ブラック・フライデー(Black Friday)」とは、

米国の金融危機(1869年9月、1929年10月)
イタリアのアルバニア侵攻開始日(1939年4月7日)
ドミニク・ブラスシア監督の米国映画(1986年)
アヌラーグ・カシャプ監督のインド映画(2004年)
アーサー・アラン・シーデルマン監督の米国映画(2007年)
ブラック・フライデー 奪われた生物兵器:ダーレン・ドアン監督の米国映画
米国のTVドラマ「スクリーム・クイーンズ」のシーズン1・第11話のサブタイトル
米国のTVアニメ「サウスパーク」のシーズン17・第7話のサブタイトル
ジェイムズ・パタースンさんの小説
スティーリー・ダンさんの楽曲
フィラデルフィア・フィリーズファンによる通称(MLB・1977年のナショナル。リーグ・チャンピオンシップシリーズ第3戦(1977年10月7日)。フィリーズが2点リードするも、9回表にロサンゼルス・ドジャースに3点を奪われて逆転負け)

などのことを言います。なお、ツッコまれる前に書いておきますが、私のハンドル・ネーム(ニックネーム)とも関係ありません。

いつからかはよくわかりませんが、11月後半の時期になりますと日本でも耳にすることが多くなり、よく聞くのですが、どんな意味があるのかまったく知りませんでした・・・というよりも、特に興味はありませんでした。だいたい「ブラック・フライデー = 黒い金曜日」ですから、わからない方も多いのではないでしょうか。

ちょうどハロウィーンとクリスマスのど真ん中の11月下旬です。

米国では11月の最終木曜日に「感謝祭」という、家族に感謝の意を表し、ごちそうを食べるという日です。日本でも11月23日は「勤労感謝の日」ですが、私は感謝されたことはありません。別に感謝されるために働いているわけではありませんけど、何か美味しいものでも食べるというのは、休みの日ののみならず、毎日のルーチンです。

それはともかく、感謝祭は木曜日。もちろん、次の日は金曜日となり、感謝祭の次の日の金曜日がブラック・フライデーとなります。

はじまりは1869年9月の米国。

米国ウォール街の金融業者が一攫千金を狙い、価格を上げるために「金」を大量に買い、それを売って利益を得ようとしました。この影響で金は暴落し、ウォール街の投資家から一般の方々まで倒産する可能性となり、大不況となりました。当時、この状況を説明するためにブラック・フライデーと言う言葉が使われていました。

その後、ときは流れ・・・1961年の感謝祭の翌日、米国フィラデルフィア州。

感謝祭の次の土曜日に行われるフットボールの試合に先立ち、大勢の観光客や買い物客が街に殺到し、 交通渋滞を引き起こしたり、事件が発生したり、市民生活に混乱を招きました。この事態に市内の警察官は混乱に対応するために休みを取ることができなかっただけでなく、特別に長時間勤務をしなければなりませんでした。そして、警察官がこの状況から感謝祭の翌日をブラック・フライデーという言葉を使って、表現しました。

一方で多くのお店が売り上げを伸ばしたこともあり、以降、ブラック・フライデーとしては一年に一回の最大のショッピングイベントとなっていきました。ちなみに、米国では次の月曜日に「サイバー・マンデー」としてのイベントで締めくくります。米国では年末商戦につながる一年で最も売り上げが上がる日(すべての小売りが黒字になる日)とされています。

近年では世界的な広がりを見せ、日本でもこの時期に行われています。

さてさて、ブラック・フライデーの「ブラック(Black)」は「ブラック企業」などのネガティブなイメージではなく、ましてや「名探偵コナン」の「黒の組織」とはいまのところ関係なく、さらには「犯人の半沢さん」とはあまり関係はありません。

お店が売り上げを伸ばして「黒字」になるからもあります。英語で黒字のことは、「balance in the black」です。そもそも、西洋の簿記で通常は黒インク、支出が収入を超過した場合は赤インクで数字を記入しており、これが「黒字」「赤字」の日本語由来でもあります。

なお、私は長そでTシャツが欲しくて、ブラック・フライデーと名探偵コナンのコラボによる「犯人の半沢さん 長T」がイオンで販売されていると聞きつけ、ちょっと興味を持ち、買いに行ったのですが近くのイオンでは取り扱っておらず、あの混雑している街中のイオンモールへ行かないと買えないらしい・・・。

私にとっては、「雨のブラック・サンデー」でした。

代わりに買ったのがこれ(↓)です。


本日も私のブログを読んでいただき、ありがとうございます。

今日はどのような一日になるのでしょうか。または、どのような一日を過ごされたのでしょうか。

その一日でほんの少しでも楽しいことがあれば、それを記憶にとどめるように努力しませんか。そして、それをあとで想いだすと、その日が明るくなる、それが元気の源になってくれるでしょう。

それを見つけるために、楽しいこと探しをしてみてください。昨日よりも、ほんの少しでも、いい一日でありますようにと、お祈りいたしております。

また、明日、ここで、お会いしましょう。

コメント一覧

まっくろくろすけ
まかろんさん、こんばんは。

コメントありがとうございます。

本日?昨夜?は所用があり、ただいま帰宅です(飲みとか、食べとかの会ではないです)。

私のなかでは、このブラック・フライデーを1週間書くつもりでしたが、「中日ドラゴンズ>ブラック・フライデー」という図式でしたので。続きもあるのですが、こっちは真っ暗なお蔵入りですかね。

「雨のブラック・サンデー」で寒かったですが、かけそばにして温まれました。

こんな状態ですが、2022年の残り3日はいつもどおり真面目に行きます。
まっくろくろすけ
eco坊主さん、こんばんは。

コメントありがとうございます。

本日?昨夜?は所用があり、ただいま帰宅です(飲みとか、食べとかの会ではないです)。

写真はただ単に食品コーナーに行った際に買ったものでして、深い意味はありませんです。

私も「ブラック・フライデー」が金融危機が語源と言うのは学校で習ったような気がします。ほかにも「ブラック・〇〇デー」というのも。

まあ、なんでも商売につなげるところは、転んでもただでは起きない商売人根性と言うか。

日本もなんでも取り入れるというのも、「見上げたもんだよ屋根屋のふんどし」ですね。
macaronteaparty
お、おはよー・・ござい、ます・・・??

なんというか、えっと、ツッコミどころ満載っていうか、
まっくろさん、タガが微妙にあちこちではずれかけてて、だいじょー・・

・・うん、年末だからね!! 通常だ!!😄✨


ブラック・フライデーというセールは近年耳にしていて、
なんでそう呼ぶんだろ、語感が悪すぎじゃない?と思ってました。
そういう謂れがあったのですね。

せっかくの詳細な説明なので、ツッコミはやめておきますが
(やっぱりブラック労働から語源はきてるんじゃん、とか勤労に感謝とか)

長袖Tの代わりに、そば。

長袖Tの代わりに、・・そば。


このブログ主さん、崩壊しかけてないかといくらか心配・・

いや、年末ですからね!!
通常運転なのでしょう!! たぶん!!!👍✨

今からこんなで大晦日までどうなってしまうのか、
いくらか心配ですが、毎日の愉快な記事に「感謝」を捧げつつ、
またの更新をお待ちします😊

どうぞ「丁寧に石臼で挽いた蕎麦粉」のおそばで
年末の忙しなさと長袖Tを得られなかった悲しみを、じっくりお癒しください😊👋(まかろん)
eco坊主
おはようございます。

タイトルと画像の関連が全く分からず・・・
読んでQ7の特性要因図、N7の連関図法を駆使しても解りませなんだ!
まっくろくろすけさん独特の手法っすかね(笑)

「ブラック・フライデー(Black Friday)」は、米国の金融危機しか知りませんでした。それも1929年ですね。歴史だったか社会だったか忘れましたが「世界恐慌1929年」で覚えています。
勿論今は黒字になるためのイベントという事もね<(`^´)>エッハン
此方のAEONでは11月になったらPOPが大々的貼りだされていました。
最終金曜日関係なかったですね。

「雨のブラック・サンデー」お疲れさまでした。
でも、やはり石臼挽き五割そばはわかりません。
そしてこの時期のブラックフライデーネタも・・・

MKワールド全開ですね!!!

今日もありがとうございました。
名前:
コメント:

※文字化け等の原因になりますので顔文字の投稿はお控えください。

コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。

 

最新の画像もっと見る

最近の「日記」カテゴリーもっと見る

最近の記事
バックナンバー
人気記事