野球小僧

キャッチャー

キャッチャー【catcher】
野球、ソフトボールで、本塁後方に位置し、投手の投球を受け、また本塁を守備するプレーヤー。◇「捕手」、「キャッチ」ともいう。
「kotobank > キャッチャーとは」 より

かなり前の練習試合での特別試合となったC戦。
試合で久しぶりにマスクをかぶった太郎です。

Img_9385

練習などでは時々マスクをかぶることがあるようですが、練習試合では久しぶりの光景となります。
もちろん、本大会では登場する場面は、まだないのです。

今回、一応サインは出していたようです。
ということはリードはしていた模様ですね。

一応はキャッチャー感は忘れていなかったようですね。
まあまあ普通に動けていたようですし、指示も出せていましたから。

ただ、この試合が三試合目。しかも、一人だけフル出場でしたので、流石にお疲れモード突入でした。

この試合、リードしたピッチャーは同じ一年生3人。
学童時代は相手チームとして何度も対戦していましたが、これからはこうやって仲間として、ボールを捕る役目を果たしていくのでしょうね(たぶん)。

その後の練習試合でも、ときどき一年生同士のバッテリーではマスクをかぶっています。
ただし、キャッチャーとしての出番がないと思っているのか、ミットはいつもバッグの中。
整列直前に取りに行っています。

「キャッチャーは「捕手」と書く。
   いうまでもなく球を捕る「捕」だが、
   私はもうひとつ、投手を助け、
   足りないところを補う「補」であると思っている」
   by 野村克也 / 「野村の流儀 人生の教えとなる257の言葉」より

コメント一覧

まっくろくろすけ
こんばんは。
こんばんは。
練習試合とは言っても、キャッチャーをやっていると、観ている方はそれはそれで心配です。心配と言っても、何もできませんけど。
このまま外野に定着でもないでしょうし、かといってキャッチャーというのもまだまだ勉強不足でもありますし。
すべての面で、自分に「補」が足りないのです・・・
eco坊主
おはようございます。
おはようございます。


おぉ~中学野球での太郎君のキャー姿!!
いいねぇ~~~[E:wink][E:good]


水を得た魚のように・・・と見えるのは小生だけ?


捕手・・「補」手かぁ~ 確かにね!!  頑張れ~太郎!!!
名前:
コメント:

※文字化け等の原因になりますので顔文字の投稿はお控えください。

コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。

 

最新の画像もっと見る

最近の「中学野球」カテゴリーもっと見る

最近の記事
バックナンバー
人気記事