レフト【left】
野球で、三塁後方を守る外野手。また、その守備領域。◇「左翼手」、「レフトフィールダー」、「レフトフィールド」ともいう。⇒ライト、ライトフィールダー、ライトフィールド
「kotobank > レフトとは」より
野球は不思議です。
守っている側からすれば、キャッチャーを除く全野手とピッチャーはバッターに向かって守っています。
自分が守っている、ライトのポジションから見れば右側にいるのがレフト。レフトのポジションから見て左側にいるのがライト。
常識的に考えて、ホームを守るキャッチャーから見て、右側に守っているのがライトで、左側に守っているのがレフトですので、野球初心者で、監督から「ライトへ行け」と言われたら、とりあえずホームベースに寄って確認してからポジションに就きましょう。
まあ、ピッチャー以外どこでも守る(守れるではありません)太郎。
この試合の出番はレフトです。
まあ、ここでもいろいろとやってくれました。
本人いわく、レフトは難しい。
初めて実戦で守ったと思われるこの試合。
ショートフライと思われるファールフライをダイビングキャッチで捕球したと思えば、左中間の大飛球を追いつき、「今日はポロリもあるよ~」という感じでのタイムリーエラーもありました。
これは、どう見ても逆シングルキャッチでいいところを、大事に行こうかと思ったのか、右手を添えての無理な体制をしたため、「ポロリ」としてしまったのです。
2アウト満塁の場面でもあったため、大事に行きたいと思うのは当然ですが、姿勢を崩してしまえば元も子もありません。
詰めの甘さが出てしまったのですね。
でも、ミスがなければ反省をしませんから、このくらいがちょどいいのでしょう。
しかし、次回のレフトはないことでしょう。
と思っていましたが、ここ数試合の練習試合ではレフトを実験的(?)に守っています。
「ここまで来て思うのは、
まず手の届く目標を立て、
ひとつひとつクリアしていけば、
最初は手が届かないと思っていた目標にも
やがて手が届くようになるということですね」
by イチロー
コメント一覧

まっくろくろすけ

eco坊主
最新の画像もっと見る
最近の「中学野球」カテゴリーもっと見る
最近の記事
カテゴリー
バックナンバー
人気記事