野球小僧

大変申し訳ございません。本当に私が間違っていました。

人間、長い間生きていますといろいろなことがあります。

自分は正しいことだと信じていたりしますが、なかには知らず知らずのうちに間違いを犯してしまっていることもあるかも知れません。そんな間違いを私は犯していました。

「大変申し訳ございません。本当に私が間違っていました」

というのも、私はお風呂の入浴剤が好きなのです。そもそもお風呂好きなのです。会社帰りにトレーニングルームに寄って、しっかり汗を流して、「今日も一日よく(トレーニングルームで)働いたなあ」とときには、家に帰ってから体を洗って、入浴剤の「花王・バブ」をボトンと入れて、ブクブクと泡立つのを感じながらお風呂に入るのが好きなのです。

ところが、どうやらこれは「バブ」の使い方としては間違っていたそうなのです。

そもそも「バブ」の一部の商品は「医薬部外品」という、医薬部外品とは、「医薬品医療機器等法(薬機法)」によって定められた医薬品と化粧品の中間の製品であり、細かい取り決めがなされています。

ちなみに、

医薬品:治療や予防に効果があり、医療機関による処方箋が必要なものや、ドラッグストアで処方箋なしで購入することができる薬品
医薬部外品:有効成分が配合されていて、予防効果が期待でき、作用が緩和な商品
化粧品:人の美容のためのもので、作用が緩和な商品

と定義されています。

そして、医薬部外品は厚生労働省から承認された「効能」を表示することができ、効能を得るためには法律によって「用法・用量を守ってお使いいただく」ことが定められているのです。

つまり、「バブ」の「疲労・肩こり・腰痛・冷え性」の効果を得るためには、正しい用法・用量のもとで使わなければならないということなのです。その、正しい使用方法というのは、「1錠溶かしきってから入浴してください」ということだったのです。

私の好きなブクブクは間違った使用方法だったのです。

「大変申し訳ございません。本当に私が間違っていました」

確かに「疲労・肩こり・腰痛・冷え性」の効果は個人差があるので何とも言えないのですが、あのブクブクのときの「ちょっとむせるような香り」は気になっていました。これについては、「発泡中は香りに敏感な方には本来の設計通りの香りに感じられなかったり強く感じられたりすることがあり得ます。また、溶けている最中の錠剤に顔を近づけたりすると咳き込んでしまうこともまれに想定されますので、溶かしながら入るのは避けていただきたいです」ということで、別の意味で「私は間違っていなかった」のではあります。

「温めて食べるレトルト・カレー」を冷蔵庫で冷やして食べて、「うーん、ちょっとこれは美味しくない」と思ったのと一緒で、メーカー指定方法で基本的には取り扱った方がいいということのですね。そのうえで、アレンジするのは自己責任ということなのです。

明日からのお風呂はバブを溶かしきってから入るようにします。

本日も私のブログを読んでいただき、ありがとうございます。

今日はどのような一日になるのでしょうか。または、どのような一日を過ごされたのでしょうか。

その一日でほんの少しでも楽しいことがあれば、それを記憶にとどめるように努力しませんか。そして、それをあとで想いだすと、その日が明るくなる、それが元気の源になってくれるでしょう。

それを見つけるために、楽しいこと探しをしてみてください。昨日よりも、ほんの少しでも、いい一日でありますようにと、お祈りいたしております。

また、明日、ここで、お会いしましょう。

コメント一覧

まっくろくろすけ
Ranchoさん、こんばんは。

コメントありがとうございます。

やはり、この「ブクブク楽しむ派」の方はいますよね。日本国民の半分近くは「ブクブク楽しむ派」ではないかなと。

健康を害することがなければ、推奨外でも楽しんだ方が面白いとは思います。はい。
まっくろくろすけ
こいさん、こんばんは。

コメントありがとうございます。

そうですよね。あのブクブクを楽しむのが、炭酸系入浴剤の醍醐味だと思っていました。また、すぐに入らないと炭酸が抜けてしまいそうと思っていました。

ん?ブクブクが欲しければ、水中ポンプでも?
まっくろくろすけ
eco坊主さん、こんばんは。

コメントありがとうございます。

我が家の夏はバブ、冬は温泉系のものを愛用しています。その意味では、私の「夏の終わり」は入浴剤の切り替わりが季節の代わり目かも知れません。

しかし、あのブクブクはやっぱり病みつきになりますよね。「腰や肩に当たるように・・・」って、私も以前は同じでした。

入浴剤は多くの種類があって、その日の気分で楽しめます。これだけで、数年分のブログネタになります(実際には取り上げませんけど)。
まっくろくろすけ
まかろんさん、こんばんは。

コメントありがとうございます。

メーカー推奨どおりに使っていないものって、案外、多かったりしますよね。
カレーを作るときのルーの入れるタイミングとか、インスタントラーメンのスープの入れるタイミングとか・・・私の場合、食べ物ばっかりですが。

最近は、「お風呂のお湯はり終了直後にバブを入れ」、それから着替え準備するようにしています。これで、時間稼ぎです。

ちなみに、入浴剤には有効成分や保湿成分が含まれていることから、湯上がりは洗い流さずにそのまま出るというのもメーカー推奨らしいです(入浴剤によって異なる場合もあるそうです)。
Ranchoです^^
大変申し訳ございません。私も間違っていました。
「1錠溶かしきってから入浴してください」
でしたか、、、

あのぶくぶくが気持ちよくて、「バス内バブころがし」をして楽しんでいました。

いご、気をつけまするでございまする^^はい。
Unknown
おはようございます!私も最初はブクブクしてました。ある日なんとなく説明書きを見たら溶かして入ると書いてあり、それから溶かして入るようになりました😀
eco坊主
おはようございます。

私も「バブ」愛用者です。尤も夏は未使用ですが・・・
(孫と一緒に入る時は”バスボール”で出てくるものを楽しんでいます。)

さてさて「バブ」の使い方ですが「溶かして切ってから入浴」っていうのは途中で知ったんですけど、当初はあの炭酸の泡ブクブクが効果を高めると思い込んでおりブクブクが腰や肩に当たるようにしていたので続けている次第です。私は間違った使い方を確信犯的に行っています。

因みに私は「乳白・無香料 ミルキータイプ」です。
なんとなくお肌がより一層すべすべつるつるになる気がして😅

今日もありがとうございました。
macaronteaparty
まっくろならぬ、真っ暗の中からお早うございます。😊

使い方がメーカー推奨と違っていた、ってあるあるですよね。
食器洗う洗剤、スポンジにドバッと出してごしごし・・は実は推奨ではないのだとか。
(健康に問題はありません)

それはともかく、それでも知ったからには
>明日からのお風呂はバブを溶かしきってから入るようにします。

と柔軟にやり方を変えるまっくろさんの姿勢が好きです。
バブを溶かしきった風呂🛀で磨かれた、ニュー・まっくろさんの記事を
楽しみにしています😄www (まかろん)
名前:
コメント:

※文字化け等の原因になりますので顔文字の投稿はお控えください。

コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。

 

最新の画像もっと見る

最近の「日記」カテゴリーもっと見る

最近の記事
バックナンバー
人気記事