野球小僧

FIFAクラブワールドカップ 準決勝

六大陸のサッカー選手権優勝クラブが、世界一クラブの称号を競うFIFAクラブワールドカップが今年は日本で開催されています。国別対抗による四年に一度のワールドカップに比べて今一つ盛り上がらないのは、やっぱり日本国を背負っているかどうかという愛国心に訴えるものが少ないからでしょうか。

今年はACL(アジア・チャンピオンズ・リーグ)では日本勢は優勝出来ませんでしたが、開催国のリーグ優勝クラブとしてサンフレッチェ広島が出場しています。初戦はオセアニア優勝・オークランド(ニュージーランド)を2-0、準々決勝ではアフリカ優勝・マゼンベ(コンゴ)を3-0で破り、Jリーグ勢として久しぶりのベスト4進出を果たしました。今日(12月16日)の準決勝は南米選手権で優勝した名門リバープレート(アルゼンチン)と対戦します。
また、17日にはアジア優勝の広州恒大(中国)がヨーロッパ優勝の強豪バルセロナ(スペイン)と対戦します。バルセロナはご存じのとおり、メッシ選手、ネイマール選手、スアレス選手、イニエスタ選手らが所属する世界的ビッグクラブであり、空席が目立ったスタジアムもようやく満員になることでしょう。

ところで、サッカーと言えば国ごとのFIFAランキングが注目されますが、クラブを対象にしたランキングも発表されています。ただし、厳密に言えばこれはFIFAではなく、各大陸の連盟がランキング化したものになっています(2015年12月9日時点の最新ランキング)。

< ヨーロッパ >
1位 レアル・マドリード(スペイン)
2位 バイエルン・ミュンヘン(ドイツ)
3位 バルセロナ(スペイン)
4位 チェルシー(イングランド)
5位 アトレティコ・マドリード(スペイン)
6位 ベンフィカ(ポルトガル)
7位 パリ・サンジェルマン(フランス)
8位 ユヴェントス(イタリア)
9位 アーセナル(イングランド)
10位 ボルシア・ドルトムント(ドイツ) / 香川真司
11位 シャルケ(ドイツ) / 内田篤人
24位 ACミラン(イタリア) / 本田圭佑
30位 インテル・ミラノ(イタリア) / 長友佑都
109位 マインツ(ドイツ) /武藤嘉紀
ランク外 レスターシティ(イングランド) / 岡崎慎司

< アジア >
1位 広州恒大(中国)
2位 アル・ヒラル(サウジアラビア)
3位 アル・アハリ(サウジアラビア)
4位 FCソウル(韓国)
5位 柏レイソル
6位 レフウィア(カタール)
7位 全北現代(韓国)
8位 アル・アイン(UAE)
9位 エステグラル(イラン)
10位 アル・シャバブ(サウジアラビア)
27位 ガンバ大阪
37位 サンフレッチェ広島
43位 浦和レッズ

AFCでは直近の成績ではなく、2012年から2015年までの4年間の総合成績でポイント化されています。ですから、今年Jリーグ年間10位の柏は2013年のACLで4位に入っているポイントが利いています。

もう一つ、国際サッカー歴史統計連盟(IFFHS)が採点し発表するクラブランキングというものがあります。IFFHSはFIFAとは関係のない組織ですが、それなりに権威のある組織のようです。このIFFHSの世界クラブランキングは毎年1月に前年の成績を採点して発表れているもので、現在のランキングは今年1月のもので、チーム力は一年前のものとなります。

1位 レアル・マドリード
2位 バイエルン・ミュンヘン
3位 アトレティコ・マドリード
4位 バルセロナ
5位 アトレティコ・ナシオナル(コロンビア)
6位 ユヴェントス
7位 アーセナル
7位 ナポリ(イタリア)
9位 リバープレート
9位 レッドブル・ザルツブルク(オーストリア) / 南野拓実
168位 広州恒大
175位 サンフレッチェ広島

順当でしたら20日に行われる決勝はバルセロナとリバープレートの対戦でしょう。でも、サンフレッチェがリバープレートを破れば、バルセロナとの夢の対戦が実現します。
ランキング=実力にはならないのがサッカーであり、ジャイアントキリングも起きやすいです。こんなことが起きたら歴史的快挙になるでしょうけど、過去にはアフリカのマゼンベやラジャ・カサブランカ(モロッコ)が決勝に進出したことがありますので、絶対に不可能ではないはずです。サンフレッチェには是非とも実現させてもらいたいものです。

コメント一覧

まっくろくろすけ
eco坊主さん、こんばんは。
広州恒大の強さは資本力の違いもあるでしょうね。クラブ力が国力とイコールではないことでよく判ります。
Jリーグのチームはアジアでも苦戦しているので、上位はなかなか難しいところですね。
でも、今のところ、サンフレッチェはリバープレートと互角の内容ですので、期待持てますね。

確かに野球もあれば面白いでしょうね。
自己診断ではドラゴンズは3位くらいということで。
eco坊主
おはようございます。

サッカーに疎い私でもアジア一位は広州恒大だというのは知っていました。
ただ・・・読み方は・・・知らないのですが^^;
広島や大阪・浦和はそんなにクラブランキングが低いのですか~

野球でもソフトバンクは世界ランキングにしたら31位でしょうか?
それともサムソンにも負ける???

広島には頑張って欲しいです。
今夜   観るかな~??
名前:
コメント:

※文字化け等の原因になりますので顔文字の投稿はお控えください。

コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。

 

最新の画像もっと見る

最近の「サッカー」カテゴリーもっと見る

最近の記事
バックナンバー
人気記事