野球小僧

背負うもの

「背負うものが多いほど、攻めてるつもりが気づかないうちに守りに入ってる。だったら俺は一切背負わない。必死に挑戦する事をやめたら逆に全てを失う気がしてん」

「本田圭佑オフィシャルWEBサイト」にある言葉です。

人はそれぞれ何かを背負っています。
それは自分の意思で背負っているものもあれば、知らないうちに背負らされてしまっているものもあるでしょう。

この大会。チームはベスト4。
個人では10打数6安打(二塁打1本、三塁打1本、本塁打1本) 3得点 6打点
悪くないと思います。

だけど、あそこが悪い、ここを直せ。こんなことばっかり自然となってしまう。
そして、いくら打っても何も褒めてもらえないし。
どれだけやればいいのだろうか?自分でも判らなくなってしまうのではないかな。

正直、昨日は負けて欲しくなかったなあと思います。
なんか力が入りすぎて、空回りしたプレーをしているような印象を受けました。

背負うものが全然違っているのだからかもしれません。
キャプテンとして、キャッチャーとして、4番バッターとして、いろいろなものを背負わなくちゃいけない責任はあると思う。
そのために背中に背番号10を背負っている訳でもあるし。
誰がなんと言おうと、自分が背負いたかった番号。
でも、これが背負う責任の重さなんでしょうか。
Img_6766

でも、冒頭の本田圭佑選手の言葉。

「背負うものが多いほど、攻めてるつもりが気づかないうちに守りに入ってる。だったら俺は一切背負わない。必死に挑戦する事をやめたら逆に全てを失う気がしてん」

何も背負う必要はないと思います。
野球の好きな子どもとして、思いっきり楽しんだプレーをして欲しいものだと思います。

ただ、本人は何も考えてはいない様子です。

「キャプテンで、キャッチャーで、四番というのは、とっても楽しい。こんなの誰にも出来ないからねっ!!」

なかなか経験できないというか一人しかできないことをやれていることはいい経験だと思う。
これが彼の人生に与えられた運命ですからね。
それを乗り越える力があるかどうかは判りませんが、乗り越えてもらいたいと考えています。

人間は責任を負うことによって、ひと回りもふた回りも成長できると思うので、今、少しずつでも成長できているかなと思います。


コメント一覧

まっくろくろすけ
しのちゃんさん、おはようございます。
しのちゃんさん、おはようございます。
ありがとうございます。
いいですねえ圭祐。実績を残すということも違ってきますし、同じような言葉でも違って聞こえてきます。
太郎も何か、心に響くような言葉が言えるくらいになって欲しいです。
いつも「あ~お腹が空いた」ではねぇ。
しのちゃん
こんばんは!
こんばんは!

太郎君チーム、惜しかったですね。
毎回の試合で経験したことの積み重ねが
着実に自分のものになっていくんでしょうね。
キャプテンで、キャッチャーで、4番・・・
太郎君は楽しんでやってなんてなによりです!
責任を負うことで、絶対成長できますね~[E:scissors]


本田圭佑・・・格好いいな~
まっくろくろすけ
toshi-kさん、こんばんは。
toshi-kさん、こんばんは。
ありがとうございます。

まあ、今の実力でもあり、今後の伸びが期待できることを考えれば、楽しみもたくさんできました。着実に実力はアップしてきています。
あとは経験の差でしょうか?
太郎は楽しくやっています。これも仲間や周りの方々の応援のおかげです。
toshi-k
こんばんは
こんばんは
今朝の市民タイムスにて・・・・・・結果を知りました
残念だったねぇ・・・・・・でも、昨年に比べれば・・・・・・・成績up
着実に成果が上がっているんだよね

太郎も頑張ったんでしょう・・・・・・残念
次回につながる大会になることを祈る
名前:
コメント:

※文字化け等の原因になりますので顔文字の投稿はお控えください。

コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。

 

最新の画像もっと見る

最近の「学童野球」カテゴリーもっと見る

最近の記事
バックナンバー
人気記事