goo blog サービス終了のお知らせ 

野球小僧

組み合わせの妙

くじを引いた瞬間、少しだけ、しかめっ面したのが判りました。
もしやと思っていましたが、抽選番号順に対戦相手チームが発表されていくと、”まさか”が”現実”となりました。


これで、何度目の顔合わせになるのでしょうか?
対R小野クラブ。


Img001


そういえば、昨年のこの大会でも顔合わせしていました。
その時の様子は↓のとおりです。


第36回 塩尻市軟式少年野球夏季大会 二回戦
http://baseball-love.blog.ocn.ne.jp/baseball/2012/07/36_d4fa.html


そして、今年は5回。全大会顔合わせしています。


平成25年度 市民タイムス杯 塩尻市中学少年野球春季大会 Aブロック 第二試合
http://baseball-love.blog.ocn.ne.jp/baseball/2013/04/25_a_2255.html


第30回記念 全日本少年軟式野球大会 塩尻支部予選 二回戦
http://baseball-love.blog.ocn.ne.jp/baseball/2013/04/30_2898.html


第43回 中部日本地区選抜中学軟式野球大会 塩尻予選会 二回戦
http://baseball-love.blog.ocn.ne.jp/baseball/2013/05/43_c9cd.html


平成25年度 東筑摩塩尻中学校体育大会 軟式野球 Aブロック 二回戦
http://baseball-love.blog.ocn.ne.jp/baseball/2013/06/25_a_a12e.html


第20回 読売杯 塩尻市中学少年野球 夏季大会 二回戦 (Aチーム)
http://baseball-love.blog.ocn.ne.jp/baseball/2013/07/20_a_a108.html


ここでチームも変わりますし、過去は過去のこと。
何の参考にもなりません。


これから一年間は新しいスコアブックに記録されていくのと同じように、新しい試合になるのですから。


こういう運命のいたずらとでもいうようなことはあるのでしょうけど、ここまでとなると笑っちゃうしかありません。


学童の方でも、同じような顔合わせになっているとのこと。


そういえば、こういう運命のいたずらというものは良くありますから。
これも何かの縁。また一年間(?)宜しくお願いします。m(__)m

コメント一覧

まっくろくろすけ
eco坊主さん、こんばんは。
eco坊主さん、こんばんは。


ここまで来ると不思議です。野球の神様にもて遊ばれているとしか思えませんけど。


まあ、新チームへ移行する中、どこも手探りではありますが、最初の対戦は大事でもありますしね。内容も大切にしませんと。


私の不思議な縁といえば・・・何も思いつかないです。



まっくろくろすけ
パンサーさん、こんばんは。
パンサーさん、こんばんは。


確かにこうも毎回続くとなると、何か赤い糸で・・・って、誰と誰なんだろう?
くじ運が悪いってことはないですよ。何しろ一番を引いたのですから。


今年は一応、一とおり対戦しています。
でも、やっぱり、R小野さんとの対戦が一番多いです。


ま、チームも代替わりしましたので、ここから新しい対戦ということで、よろしく願いします。


eco坊主
おはようございます。
おはようございます。


因縁というか何というか・・・時としてありますよね!!
WBCの日本vs韓国?ちゃうか^^;

昨年は9-6で初勝利だった相手。
今年も続くといいですね^^v(もひとりの愛読者の方には申し訳ないですけど)


そういえば小生の初恋の人も3年から6年まで8回の席替えで4回隣同士の人でした。
余り関係ないか(笑)


来年の夏へ向けた今年のsecond-summerを楽しみに応援させていただきまする!
パンサー
おはようございます。
おはようございます。









2日前、軟連夏季の組み合わせのプリントがきて何だこりゃ?
と思いました。









くじ運が悪いのかどうかわからないのですが同じ相手がこうも続くと気持ち悪いとしか思えませんね。









まさか、これから一年間ずっと同じ相手と対戦する‥なんてことないよね?









そういえば、K陵クは今年の公式戦でOクかK梗クのどちらかとは未対戦でしたっけ?




名前:
コメント:

※文字化け等の原因になりますので顔文字の投稿はお控えください。

コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。

 

最新の画像もっと見る

最近の「中学野球」カテゴリーもっと見る

最近の記事
バックナンバー
人気記事