フルキャスト工房

ルアーと釣果情報たまに写真(おもに花写真)

イチコロch/ジグ単よりもよく釣れるぞ!

2024-12-19 11:37:51 | 最新釣果

きのうは、メチャクチャ寒かった。
風も強くてやりにくそう。
それでも、釣れるからいくぞー。

タックルを2セット用意して、ひとつは「クギング」に「アジコロ」
もう一つは「アジコロ」単体で。
まずは、「アジコロ」単体で表層から探っていきます。
しかし、アタリはなくカウントダウンするとヒット!
これで底だと分かり、風にも強くて、すぐに着底する効率のいい「クギング」仕掛けにチェンジ。
やはりこれが正解で、入れ食い。

「ただ巻きのズル引き ストップアンドゴー シェイクとステイ」 
色々やったがなんでも来ました。

ただ、やはりアタリが途絶えるときがあって、その時は「アジコロ」の
カラー(ルミノーバは強力)とサイズを変えると再び当たりだしました。
前回はほとんどが表層だったが、今回はアタリを含めて8割がた底だった。

「アジコロ」はホントによく釣れる。
しかも釣れたら良型。今回は全部中アジ(最大24cm)がヒット。
たぶん、ベイトがハクやシラスなど小さな小魚になってきてるのではないか。

「クギング」のやり方はこちら→ https://www.fimosw.com/u/fullcastkoubou/assokard3k8rry
「アジコロ」の実釣動画はこちら→ https://www.youtube.com/watch?v=OqXs_-AwzmI&t=1s

#関西 #大阪府 #大阪市 #舞洲 #アジ #ライトゲーム #ダウンショットリグ #ルアー釣り #アジング

イチコロch/ジグ単よりもよく釣れるぞ!


今日は表層におるやん

2024-12-14 15:02:20 | 最新釣果

これから、寒くなり風も強くなる予報だったので今のうちに行っとけで
行ってきました。(ただ釣りしたいだけですが)。
もう、よく釣れるポイントは分かっているので少し新しいポイントを探すことに。
しかし、新しいポイントにもやはりアジンガーはいてます。
様子を聞くと釣れてるみたいです。
中アジを3匹釣ってました

釣れるポイントだと分かったとこで、(何人もはいれないので)定番ポイントに移動。
そして、だれもいない場所で、いつものように、「クギング」と「アジコロ」をセットして
キャストし回収間際、クギングが浮き上がってきてピックアップ寸前でヒット。
「今日は表層におるやん」
そこで、「クギング」を外して「アジコロ」だけでやることに。
そしたら、カウントダウンしないで、ほとんど動いてないであろう
表層スロー気味で入れアタリ。
中アジが釣れ続きます。
底まで落としてもやりましたが8割がた表層でだしました。
途中、アタリが途切れるとカラーを変えるとアタリがまたでだした。
この日は、アタリ多数バラシ多数。

結局、中アジ9小アジ1でアタリがなくなったとこで終了!

#関西 #大阪府 #大阪市 #舞洲 #アジ #ライトゲーム #ダウンショットリグ #ルアー釣り #アジング

イチコロch/ジグ単よりもよく釣れるぞ!


アジ釣りに友人を誘って!

2024-12-09 15:02:16 | 最新釣果

アジ釣りに友人を誘って!
しかし、風邪気味だということで釣り場まで来てるのに早退。
まぁ、アジを独り占めにできるからエエかと
思い夕方に前回、良い思をしたポイントに迷うことなく直行。

前回はポイントを色々回った後だったので
時間的にはかなり遅かった。
今回は、直行したので「少し早いかなー」と
思ったが、やってみると早々にアタリがあり
数投めで、定番サイズの中アジがヒット!

その後も、前回よりも少ないながらも
ポツポツと釣れて、同じように中アジばかり。
しかし、バラシはすくないものの、アタリも少ない。
前回はクギが落ちていく途中のヒットもあったが
今回は「クギング」で底まで落としてのヒットがすべて。
早くやりだしたので、もっとたくさん釣れるかと思った
けれど、なかなか難しいものですね。

だれもいない海をみていると
夜空がきれいだったので「パシャり」
左が人を誘うUSJのライト右がオリオン座。

USJには誘われてものりませんが
アジ釣りは誘われたらのります。

アジは「アジコロ」で誘ってのせます。

 

アイフォン「ナイトモード」で11枚撮り、
コンポジット(積み重ね)処理。
星は肉眼では写真のようにはたくさん見えません。
星の数ほどたくさんのアジが釣れたらいいんですけど。

#関西 #大阪府 #大阪市 #舞洲 #アジ #ライトゲーム #ダウンショットリグ #ルアー釣り #アジング

イチコロch/ジグ単よりもよく釣れるぞ!