囲碁漂流の記

週末にリアル対局を愉しむアマ有段者が、さまざまな話題を提供します。初二段・上級向け即効上達法あり、懐古趣味の諸事雑観あり

「暴言」に思うこと

2020年03月04日 | ●○●○雑観の森

 

「ナチスの手口に学んだらどうかね」発言から4年 ~ 繰り返す<舌禍→撤回→謝罪→居座り>で国民の無限地獄 ~ 党が絶対に辞任させない「舌禍の鉄人」 ~ の巻】


■碁の高段者は、

「技の鋭さ」と同時に

視野の広さ」を兼ね備えている。

つくづく感心する場面が多い。


■クルマの運転にたとえると

<前後左右の三つ先、四つ先の信号を見ている>ようなものだ。

かたやヘボ碁打ちのような運転手はどうかといえば

目の前の信号すら見逃すどころか

アクセルとブレーキを踏み違えてしまう。


■こうなれば免許返上は

世のため、ヒトのためとなろう。

 

ただし、この御方の場合は、

加齢だけではなく深い所に問題がありそうだ。

不正義が勝り、共感性に欠ける、その心根に

一体何が棲むのだろうか。

 



最新の画像もっと見る

6 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (mirapapa)
2020-03-04 13:28:46
彼は治りませんでしょうね。
A氏と同じで、自分の優位性を信じて疑わないようす。
私からは、お粗末な品性にしか見えないんですが、そういうことを考えようとする感性すらないのでしょう。
そばについて恩恵を受ける人にとっては「扱いやすい男」でもあるでしょうに。
見ていて恥ずかしいくらいです。
情けないものです。
返信する
Unknown (fumi-bow1956)
2020-03-04 13:31:10
@mirapapa 共感いたしまする
返信する
Unknown (yo-サン)
2020-03-04 13:56:09
「国民はその程度にに応じた政府をもつ」と言ったのは、たしかJ・Sミルだったか。
つまり「国民以上の政府は持てない」のだろう。彼にしても、現トップも、その選挙区でトップ当選しているのだから。
昔の自民党にはまだ自浄作用があったのだが。まことに恥ずべし傷むべし。
返信する
Unknown (toyoho16)
2020-03-04 13:57:56
「国民はその程度にに応じた政府をもつ」と言ったのは、たしかJ・Sミルだったか。
つまり「国民以上の政府は持てない」のだろう。彼にしても、現トップも、その選挙区でトップ当選しているのだから。
昔の自民党にはまだ自浄作用があったのだが。まことに恥ずべし傷むべし。
返信する
Unknown (lemonwater2017)
2020-03-04 14:01:47
象が転んだです。
こういうのを加齢臭いや加齢醜
まるで腐敗の逆転写性変異ですね
返信する
Unknown (fumi-bow1956)
2020-03-04 14:38:05
@lemonwater2017 皆さん、夜郎自大はお嫌いのようで。
海外メディアが、極右、ネオナチ、ギャングスタイル
なんて(本当の事?)を書いているのに比べ、
日本のメディアはあんなことを言われても
大人しいとはどうよ、って感じですけど。
返信する

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。