文のひとりごと

自分らしく生きる道を模索してます。
趣味は絵手紙、書道、料理。

一期一会

2009年04月27日 21時25分09秒 | 趣味
午前中は新しく来られた調理担当の方と一緒にお仕事

いろいろお話しをしながらのお仕事楽しいね

いつもは1人で黙々と作っていますから。今日は始めてのお仕事ってことで

メニューをお昼に間に合うように段取りの勉強

お若い方なのでのみ込みが早いですね。

私の教え方が良いの悪いのかわかりませんが、何とか覚えて将来役に立ててほしいです。

料理を覚えて損はしません。レパトリーも増えますから家庭でも役にたちますよね。

頑張って欲しいです。料理の知恵をたくさん教えてあげたいなぁ。。。

夜7時半から明日音楽法要本番のためのハーサル

早春賦、花の街、ハナミズキの3曲歌います。

習い始めからどうなるかと思っていましたが、月一の練習でこんなにうまく

まとまって歌うことが出来る事は素晴らしいですね。

明日はいつもボイスを習ってる先生が一人で歌われます。

どんな歌を歌われるのか楽しみです。

明日は気持ちよく歌えますように。。。

去年で10周年だったのです。

継続は力ですね。コーラス始めて11年目なるんですよね。

いつも忘れてるとお寺(お習字の先生)の坊守さんから電話がかかってきます。

みんな御縁があっていろいろな人と出会い一期一会を大切にしたい気持ちで一杯です。

出会いは

最初は月命日でお世話になり

奥様が書道の先生、この前史邑賞(しゆうしょう)書道では最高の賞です。

をとられました。ボイスの先生は書道の生徒でお友達

お寺のコーラスを指導されてるのがボイスの先生

コーラスの時は書道の先生は生徒さんです。とても従順で熱心で一生懸命です。

結果私は書道、ボイス、コーラス全て生徒です(^▽^笑)

複雑ですが(^▽^笑)このご縁は私の人生ではとても大切な一期一会です。