ようやく元気になった娘。
今は、スズキ教本1巻のメヌエット2番を弾いている。
前回のレッスンで先生から、
「次回、先生と二重奏するから、つられないように練習
してきてね」
と言われた。セカンドバイオリンが入るらしい。
教本にはセカンドの譜面がないので動画を探してみた。
なんとなくピアノ伴奏の低音部かな、という感じだったので
私がバイオリンを弾いて合わせてみることにした。
いきなり先生と弾いたら娘が戸惑うかなと思ったのもあるし、
単に私が二重奏してみたかったのもある。
とにかく娘と二重奏。
いい、すごくいい!
お互いそんなに上手じゃないが、すごくいい。
調子にのって、メヌエット3番も2人で弾いた。
ピアノで伴奏するのも楽しいが、やはりバイオリン同士だと
響き合って気持ちがいい。
娘も気に入ったようで何度も何度も繰り返し弾いた。
それで、次のレッスンの時先生と娘がメヌエット2番を
二重奏した。
衝撃的だった。
先生が上手すぎて娘のバイオリンと合わない。
音程とか音量とか強弱とかそういうことじゃなくて根本的に
異種混合戦みたいな感じに…。
こんなに違うのかと唖然とする。
そして、私はいつになったらアッチ側にいけるんだろう、と
考える。
…一生無理か?
いや、諦めない。諦めないからねえ!
ところで、以前写真を載せたひまわりが咲いた。
同時に植えたダリアはなんと全滅。
ちゃんとお世話していたのだが。残念。
しかし、↓これ本当にひまわりだろうか?小さくない?
まあ、とりあえず花が咲いたので良しとするか…。

↓いつもありがとうございます。園芸って難しいですね。!!( ̄▽ ̄;)!!
にほんブログ村
今は、スズキ教本1巻のメヌエット2番を弾いている。
前回のレッスンで先生から、
「次回、先生と二重奏するから、つられないように練習
してきてね」
と言われた。セカンドバイオリンが入るらしい。
教本にはセカンドの譜面がないので動画を探してみた。
なんとなくピアノ伴奏の低音部かな、という感じだったので
私がバイオリンを弾いて合わせてみることにした。
いきなり先生と弾いたら娘が戸惑うかなと思ったのもあるし、
単に私が二重奏してみたかったのもある。
とにかく娘と二重奏。
いい、すごくいい!
お互いそんなに上手じゃないが、すごくいい。
調子にのって、メヌエット3番も2人で弾いた。
ピアノで伴奏するのも楽しいが、やはりバイオリン同士だと
響き合って気持ちがいい。
娘も気に入ったようで何度も何度も繰り返し弾いた。
それで、次のレッスンの時先生と娘がメヌエット2番を
二重奏した。
衝撃的だった。
先生が上手すぎて娘のバイオリンと合わない。
音程とか音量とか強弱とかそういうことじゃなくて根本的に
異種混合戦みたいな感じに…。
こんなに違うのかと唖然とする。
そして、私はいつになったらアッチ側にいけるんだろう、と
考える。
…一生無理か?
いや、諦めない。諦めないからねえ!
ところで、以前写真を載せたひまわりが咲いた。
同時に植えたダリアはなんと全滅。
ちゃんとお世話していたのだが。残念。
しかし、↓これ本当にひまわりだろうか?小さくない?
まあ、とりあえず花が咲いたので良しとするか…。

↓いつもありがとうございます。園芸って難しいですね。!!( ̄▽ ̄;)!!
