ヴィタリのシャコンヌの譜読みを始めている。
楽譜は輸入盤ならどこでも、とのことだったのでIMCにした。
IMCは全体に印刷が大きめで見やすいと思う。
私は目が悪いのでオタマジャクシ1つ1つの大きさはわりと
切実な問題。
ローデを買う時も色々見比べて一番大きくて見やすいIMCに
したのだ。
で、譜読み。
出だしから数段を弾いたら、かなり満足感を得た。
もうこれでこの曲の醍醐味は味わったのでは、などと思うのは、
この先は楽譜がゴニョゴニョしていて大変そうだから。
…いや、ちゃんと弾くけどね。
フィンガリングとボウイングの確認のため、ひとまず最後まで
とおして見た。
譜面の見た目通り、細かくて込み入ってる、という印象。
同じようなことを何度も繰り返して、かなり執拗な感じが
するなあ。忍耐力がもつだろうか。
それから、拍感がとり辛いのは問題。
そもそも、3/2拍子ってナニさ???
意味が全然わからないので調べた。
1小節に2分音符が3つですって。
ついでにちょっと勉強してみたら拍子のことが理解できた。
おおっ、そういうことだったのか、面白い!って感じ。
…なかなかの今更感だけど。
ともかく、時間をかけて弾いて音楽に慣れていくようにして。
ヴィエニャフスキのような「これ無理」感は今ところあまりないが。
ただ、自分の表現力では早いうちに飽きるかも、という予感。
いやいや、弾いてるうちに夢中になるだろう。…どうだろう。
全然関係ないのだが、娘に付き添ってアイドルを目指して活動する
アニメ?の映画を見てきた。
キラキラ眩しすぎて何がなんだかわからなかった。
やっぱり私は仏像を見ている方がワクワクするわあ。
↓よかったらポチッとしてください。
にほんブログ村
楽譜は輸入盤ならどこでも、とのことだったのでIMCにした。
IMCは全体に印刷が大きめで見やすいと思う。
私は目が悪いのでオタマジャクシ1つ1つの大きさはわりと
切実な問題。
ローデを買う時も色々見比べて一番大きくて見やすいIMCに
したのだ。
で、譜読み。
出だしから数段を弾いたら、かなり満足感を得た。
もうこれでこの曲の醍醐味は味わったのでは、などと思うのは、
この先は楽譜がゴニョゴニョしていて大変そうだから。
…いや、ちゃんと弾くけどね。
フィンガリングとボウイングの確認のため、ひとまず最後まで
とおして見た。
譜面の見た目通り、細かくて込み入ってる、という印象。
同じようなことを何度も繰り返して、かなり執拗な感じが
するなあ。忍耐力がもつだろうか。
それから、拍感がとり辛いのは問題。
そもそも、3/2拍子ってナニさ???
意味が全然わからないので調べた。
1小節に2分音符が3つですって。
ついでにちょっと勉強してみたら拍子のことが理解できた。
おおっ、そういうことだったのか、面白い!って感じ。
…なかなかの今更感だけど。
ともかく、時間をかけて弾いて音楽に慣れていくようにして。
ヴィエニャフスキのような「これ無理」感は今ところあまりないが。
ただ、自分の表現力では早いうちに飽きるかも、という予感。
いやいや、弾いてるうちに夢中になるだろう。…どうだろう。
全然関係ないのだが、娘に付き添ってアイドルを目指して活動する
アニメ?の映画を見てきた。
キラキラ眩しすぎて何がなんだかわからなかった。
やっぱり私は仏像を見ている方がワクワクするわあ。
↓よかったらポチッとしてください。
