みんな時間をかけて書いてくれている。
有難いこと・嬉しいよ!
一通り見るのが大へんだ!
パソコンの威力はスゴイ!
1枚作るのに、どれぐらい時間かかる?
555枚には、思いを込めて書いてくれてる。
思い出をふり返って・・・
みんな時間をかけて書いてくれている。
有難いこと・嬉しいよ!
一通り見るのが大へんだ!
パソコンの威力はスゴイ!
1枚作るのに、どれぐらい時間かかる?
555枚には、思いを込めて書いてくれてる。
思い出をふり返って・・・
何歳まで生きたいとは思わない?
ただ、
生きてる限りやらねばならないことが多い。
いつきりがつくかわからないが、
私を必要とする人が多くいるのなら、
期待に応えて、まだまだ頑張ろう?と思っている。
必要でないなら、人生終わっても満足。
この1年は
◎ 80歳の年・・・一応、整理とまとめをする。
◎ 80歳台をいかに生きるか!楽しく考える。
現在、お寺の役員も、3年、3年、3年の
最終年に入った(4月まで)。
11:45~除夜の鐘を、
しっかり思いを込めてつく。邪念を祓う!
12:30よりお参りして、1:00~新年会
大晦日夜から、ぐっと寒くなる。
お酒飲んで、しゃべって親睦を深め、
新しい年のスタートをする。
寒い中、帰宅夜中2:40分。就寝3:00.
朝8:00に起きて、
9:00から妻と新年のお祝いをする。
正月一日は、
雪チラホラで風強し、寒い元旦になった。
10:30年賀状ポストへいっぱい来る。
1年ぶりに、
みんなの様子が懐かしく記されていて
読むのが楽しい。
教え子が、18歳から72歳までいるが、
若い女の子から、「大学合格しました」
「結婚しました」「就職決まりました」・・・
嬉しい便りを、懐かしく読む。
午後2時から
恒例の・・・みんな我が家へ集合!
今年少なく12名集まる。
食べる、しゃべる、走り回る・かくれんぼ
甲高い声の4歳~6歳、
寒い外でのサッカー・・・子供は元気!
午後8時、雪がちらつく中、
イチゴのときまた来るよ!といって解散する。
先ほど京都嵐山へ帰った
妻の妹家族から・・・雪20センチだよ!
車進まず時間かかったと電話があった。
無事でよかった。
これで安心!ゆっくり休もう!