<カンムリカイツブリ>親子ともども元気にこの辺りを根城にしています。
<ヨシゴイ>延べ3羽の確認でした。×2、見過ごしているもの2,3と考えると10羽~15羽ほどの飛来でしょうか。
これって雨宿りかも、かなり激しく雨がきました。人が来て、湖面に戻りましたが。アヒルです。
オニバスの蕾を発見。北限のオニバス云々と瓢湖ではうたっていますが、実際にはなかなか発見しずらいところがあります。それだけにナチュラルであるかもしれません。福島潟のオニバスの池を参考にするのもいいかもですが…。
<カンムリカイツブリ>親子ともども元気にこの辺りを根城にしています。
<ヨシゴイ>延べ3羽の確認でした。×2、見過ごしているもの2,3と考えると10羽~15羽ほどの飛来でしょうか。
これって雨宿りかも、かなり激しく雨がきました。人が来て、湖面に戻りましたが。アヒルです。
オニバスの蕾を発見。北限のオニバス云々と瓢湖ではうたっていますが、実際にはなかなか発見しずらいところがあります。それだけにナチュラルであるかもしれません。福島潟のオニバスの池を参考にするのもいいかもですが…。
<カンムリカイツブリ>一瞬親鳥かと思うほど大きくなりました。
東新池では、未だおんぶしながら子育て中です。
最高の住処なんでしょう瓢湖は。親鳥も寝ています。
<ゴイサギ>幼鳥ですが、いつもこの辺りにいます。
<ダイサギ>おそらくいつもここらで見られるダイサギなんでしょう。
いつの間にか、菱の花も咲いていました。
このレンズではこれだけです。昨日は白駒池、今日は志賀高原東館山の高山植物園でした。昨日はコマドリの鳴き声、今日はおそらくアオジの鳴き声(???)が聞こえました。他にもこれは何だろうという鳴き声が聞かれました。まだまだ声だけでは判別できない悔しさがあります。
ハクサンフウロ(東館山)です。この花いいなあ
なんとかヒョウモンというのでしょうか。チョウも見られました。