瓢湖の野鳥たち

私の野鳥フィールドである瓢湖を中心に野鳥について掲載していきたいと思います。

今朝の瓢湖・午後の新潟市

2021-04-19 23:44:08 | 日記

二日ぶりの投稿です。にもかかわらず、投稿するのを忘れてました。本日は、ツルシギがオオタカに追われていたり、ミサゴが私を威嚇するシーンなどが撮れたのですが…。明日にします。

<オオタカ>ツルシギを狙ってました。

f:id:funatuyo:20210419084700j:plain

f:id:funatuyo:20210419084659j:plain

<ツルシギ>

f:id:funatuyo:20210419084718j:plain

逃げてきた先は水の上

f:id:funatuyo:20210419084735j:plain

f:id:funatuyo:20210419084754j:plain

f:id:funatuyo:20210419084801j:plain

陸地に上がりました。

f:id:funatuyo:20210419084826j:plain

<カンムリカイツブリ>巣が大風で流されたようです。それでもこれからです。

f:id:funatuyo:20210419085158j:plain

あれ一回りしていないと思ったら、餌場の先端にいました。

f:id:funatuyo:20210419092430j:plain

<ミコアイサ>この時期見られるのはかなり珍しいかな。

f:id:funatuyo:20210419085522j:plain

f:id:funatuyo:20210419085530j:plain

<カシラダカ>地面に降りて餌をついばんでいました。

f:id:funatuyo:20210419091826j:plain

f:id:funatuyo:20210419091907j:plain

※新潟市にて

<ミサゴ>に会えました。

f:id:funatuyo:20210419144713j:plain

f:id:funatuyo:20210419144712j:plain

f:id:funatuyo:20210419144711j:plain

<モズ>メスかな。どことなく可愛い。

f:id:funatuyo:20210419150749j:plain

<ホオジロ>やや胸や腹の色が違うなあ。でもホオジロでしょう。

f:id:funatuyo:20210419151802j:plain

<アオジ>木々の奥にいたもんだから。こんな画像かな。

f:id:funatuyo:20210419154113j:plain

<コムクドリ>

f:id:funatuyo:20210419154257j:plain