<ハシボソガラス>うらやましい光景でした。
<コハクチョウ>
<アカゲラ>
<ミコアイサ>
<モズ>
<ヨシガモ>
<コスズガモ>
<コハクチョウ>
4羽のオオハクチョウとともに行動していたコハクチョウ。オオハクチョウと一緒に行動するときもあるようです。
<カンムリカイツブリ>今日は3羽確認しました。
<チュウヒ>
<コスズガモ>
<ハヤブサ>
<ミコアイサ>
<ヨシガモ>
※阿賀野市にて
<ヒレンジャク>20数羽の群れを発見。何年ぶりだろうここでヒレンジャクを見たのは。5年ぶりくらいかも。
<ノスリ>遠くにいました。
<コハクチョウ>
遅い時間に飛び立つ白鳥もいます。
<オオハクチョウ>
<カワウ>
<ミコアイサ>
<カワセミ>久々に見ました。
<シメ>
<ヨシガモ>すっかり住み着いていると思われます。
<コスズガモ>
<コスズガモ>H氏のおかげでしょう、すっかり餌場付近に定着しています。
<セグロカモメ>昨日入ったとのHさんから連絡がありました。カモたちが逃げ惑う様子が見られたので、初めはタカかと思ったのですがカモメでした。こいつが飛ぶとカモメたちが逃げるということが分かりました。
<コハクチョウ>
<ミコアイサ>
<カンムリカイツブリ>
<オオハクチョウ>
<オオタカ>
※新潟市北区にて
<スズガモ>これしかいなかったのでやや残念でした。