妙見山 登山(2006年8月09日 晴れ)
<高原公園の山>
仕事で近くを通ったので寄ってみる。
大芦高原へ車で上がり、キャンプ場のごみステーション前に駐車。
キャンプ場から携帯電話の基地アンテナが見えるあたりが山頂。
テントサイトを強引に横切り山頂展望所へ。
山頂展望所周辺は随分荒れた雰囲気。
立派な東屋、案内看板も少しすさんで見える。
周囲は草木も伸び放題で展望が得にくい。
錆び付いた展望塔は随分前に閉鎖らしい。
眺め応えのありそうな高い塔なので残念。
展望台から少し北の一等三角点を訪ねる。
中国電力の柵のそばにすぐ見つかる。
保護石も立派で恒例のSHC別府のプレートもある。
木々に囲まれ展望はない。
車道を通ってキャンプ場の駐車場所まで戻る。
キャンプ場、大芦高原温泉、ゴルフ場、スポーツ施設、果樹園など。
典型的なリゾート地として開発された高原か。
キャンプ場そばの展望台なら、もう少し手入れされてもと思う。
中国自然歩道で一等三角点もある山なだけに残念。
この高原へ登る道の所々からは大展望がある。
特に北斜面から望む中国山地は見ごたえが。
登山と言うよりもハイキング、ウオーキングを楽しむ山。
紅葉の季節などにウオーキングシューズを履いて展望を楽しむと良いかもしれない。
<今回のコースタイム(分)>
キャンプ場(3)展望台(1)山頂
<高原公園の山>
仕事で近くを通ったので寄ってみる。
大芦高原へ車で上がり、キャンプ場のごみステーション前に駐車。
キャンプ場から携帯電話の基地アンテナが見えるあたりが山頂。
テントサイトを強引に横切り山頂展望所へ。
山頂展望所周辺は随分荒れた雰囲気。
立派な東屋、案内看板も少しすさんで見える。
周囲は草木も伸び放題で展望が得にくい。
錆び付いた展望塔は随分前に閉鎖らしい。
眺め応えのありそうな高い塔なので残念。
展望台から少し北の一等三角点を訪ねる。
中国電力の柵のそばにすぐ見つかる。
保護石も立派で恒例のSHC別府のプレートもある。
木々に囲まれ展望はない。
車道を通ってキャンプ場の駐車場所まで戻る。
キャンプ場、大芦高原温泉、ゴルフ場、スポーツ施設、果樹園など。
典型的なリゾート地として開発された高原か。
キャンプ場そばの展望台なら、もう少し手入れされてもと思う。
中国自然歩道で一等三角点もある山なだけに残念。
この高原へ登る道の所々からは大展望がある。
特に北斜面から望む中国山地は見ごたえが。
登山と言うよりもハイキング、ウオーキングを楽しむ山。
紅葉の季節などにウオーキングシューズを履いて展望を楽しむと良いかもしれない。
<今回のコースタイム(分)>
キャンプ場(3)展望台(1)山頂
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます