今日は寒いですが、朝からよいお天気です!
明日から雨のようなので、今日のうちにお日さまの光を楽しんでいます。
さて、ふぁ~が食べているもの!最近私たちが必ず食べる組み合わせです。
年末からハマりにハマっている手作りグラノーラ!
2週間に一度ぐらいのペースで、こんな風に鉄板いっぱいに焼いています。
ナッツ類はその時にある物で、今回はアーモンドを荒く刻んで入れましまた。
大きめにばりばり割って、湿気ないようにもとのオートミールの入っていた缶におしまいしています。
500g入りのオートミールの缶で2回作れます!
大きめに砕いた方はクッキーのようにおやつがわりにパリパリと頂きます。コーヒーともよく合います!
細かい目に砕いた方はドライフルーツと合わせてジップロックに入れて保存し、ヨーグルトを食べる時に入れます。
ヨーグルトにはバナナのスライスしたものと、このグラノーラ。
私はお昼ごはんのあとに、パパは夕食のあとに食べます。
これひとつ食べると、栄養バランスのよいバナナも入って満足~!!です。
数々よいと言われるものを試して食べる私ですが、あげくお腹いっぱい~とか、続かないとか…(困)
例えばくるみが血液さらさら効果があると聞くと、くるみを買って来てその時は食べますが、なかなかリスさんようにくるみだけは食べられず…。
そんなときこのグラノーラに混ぜて作ったらどうかなぁと思います。
少しで満足なので食べ過ぎることも防げるし、同時にヨーグルトもバナナも全部食べられます。
年末から続けていますが、体調も普通によく風邪も引かずに…、本当のところ効果のほどは分かりませんが、おいしいから!結局いいということに…(笑)
New !!
●ジャパンテディベアフェスティバル2015 in 東京出展
2015年3月21(土)~3月22日(日)
●2015年リッティベアさん企画展に参加
Ritti Bear Spring & Summer Teddy Bear Special Collection 2015
3月4日(水)~8日(日)”Only one テディベア展 ” ~ テディベアを通じて笑顔に ~
売り上げの一部を日本テディベア協会のWITH BEAR FUND テディベア基金(WBF)に寄付させて頂きます。
→ http://www.jteddy.net/jtbafund.html
6月17日(水)~21日(日) ”男が惚れるテディベア展”
10月7日(水)~11(日) ”Hollywood Bear”展
*企画展の詳細が決まり次第、掲載致します。
●「第17回 Noely Bear & Frieds 作品展」始まっています!!
**今年のテーマは 「カレンダー」
nakarai bearの出品作品はこちら
**巡回予定
ハウステンボス テディベアキングダム 2014年12月中旬~2015年3月末
飛騨高山テディベアエコビレッジ 2015年 4月~9月末
那須テディベアミュージアム 2015年10月~2016年4月
どうぞお近くに行きました時は足をお運び頂けましたらと思います。
●随時、お教室生徒さん募集中です。詳しくはこちらまでお尋ね下さい。→nakaraikyoto@gmail.com
●1dayレッスン2015年2月、3月生募集中。詳しくは、Rittibearさんのページよりご覧ください