
昨日、お買い物に行ったついでに先日から探していたすいとんの粉を見つけました。テレビで紹介していてずっと興味を持っていたもの。実は東京に行った時も成城石井さんとか紀ノ国屋さんなどでも探していたのに見つからなかったのです。ようやく家の近くのマイカル系のスーパーで出会えました。こんなところに‥と思わず、すいとん粉を持ってニッコリ!
昨日はすいとん粉を使ってニョッキのように作り、トマトソースで煮込んで、パルメザンチーズをかけていただきました。パパには、すいとん粉で作ったとは言わず(ちょっと食べず嫌いなもので‥)出したら、お餅みたいでおいしいと言っていました。
年配の方には、すいとん粉というとクラシカル!?なイメージがあると思いますが、テレビでもゴルゴンゾーラチーズと生クリームでニョッキのように煮込んでいて、なぁ~るほどという感じでした。パッケージの裏にもすいとん粉として使用するだけではなく、ドーナツやアメリカンドッグやあとスペイン風揚げ菓子!?などにも使うようなことが書いてあって、私もこのもちもちの食感を生かして新しい使い方を考え出そうと思っています。
今日もママへんなもの作ってますよ…。
ちょっと、フニュフニュした食感があったんだけど...
でもおいしかったよ。
いつも有り難う。