とにかく寒い一日でした。
毎日大量に出るゴミを出しやすい様に、
ゴミ置き場の棚を綺麗にしました。
マンションができたての頃は、
今のように、
ドアを開けると明かりが点くようになっていなかったために
朝になると、
ドアを開けたところにゴミが山のようになっていて
中に入れないほどでした。
電気をつけるのが面倒なのと
暗いと怖いので、ドアを開けて、ただ投げ込んでいたのでしょう。
今では、ドアを開けただけで点灯するようになっているので
朝になり、清掃の方たちが来ても、分別されたゴミですから
清掃をしてくださっている、小笠原さん・クボタさん・カミヤマさんも
感心しています。
このゴミ置き場には
皆さんがお困りの時に役立つものがが沢山あります。
奥のほうにおいてあるのですが、
まずは、あまり使わないものですが、
電球の取り換えなどに、脚立が大小立てかけてあります。
年に一人くらいは
トイレを詰まらせる人がいるので、
ラバーカップ(トイレつまり解消用)をドアにぶら下げてあります。
ラバーカップの使い方
簡単なドライバーやカッターも立ててあります。
荷物が多いときには台車も・自転車の空気入れと
ゴミを出すだけでなく、いろんなことで使用することも多いので
綺麗にしてみました。
有楽町線・副都心線・大江戸線
日本大学(江古田) | 光が丘→(都営大江戸線7分)→練馬→(西武池袋線3分)→江古田 (自転車通学 OK!) | 10分 |
武蔵野音楽大学 | 光が丘→(都営大江戸線7分)→練馬→(西武池袋線3分)→江古田 (自転車通学 OK!) | 10分 |
武蔵大学 | 光が丘→(都営大江戸線7分)→練馬→(西武池袋線3分)→江古田 (自転車通学 OK!) | 10分 |
立教大学(池袋) | 平和台→(東京メトロ有楽町線9分)→立教大学 | 9分 |
早稲田大学 | 平和台→(東京メトロ副都心線13分)→西早稲田 | 13分 |
目白大学(新宿) | 光が丘→(都営大江戸線15分)→中井 | 15分 |
日本女子大学(目白) | 平和台→(東京メトロ有楽町線15分)→護国寺 | 15分 |
法政大学(市ヶ谷) | 平和台→(東京メトロ有楽町線21分)→飯田橋 | 21分 |
東京理科大学(神楽坂) | 平和台→(東京メトロ有楽町線21分)→飯田橋 | 21分 |
法政大学(市ヶ谷) | 平和台→(東京メトロ有楽町線21分)→飯田橋 | 21分 |
東京交通短期大学 | 平和台→(東京メトロ有楽町線9分)→池袋 | 9分 |
学習院大学 | 平和台→(東京メトロ有楽町線9分)→池袋→(JR山手線2分)→目白 | 11分 |
学習院女子大学 | 平和台→(東京メトロ有楽町線9分)→池袋→(JR山手線4分)→高田馬場 | 13分 |
お茶の水女子大学 | 平和台→(東京メトロ有楽町線9分)→池袋→(東京メトロ丸ノ内線4分)→茗荷谷 | 13分 |
青山学院大学 | 平和台→(副都心線24分)→渋谷 | 24分 |
上智大学 | 平和台→(有楽町線23分)→市ヶ谷 | 23分 |
大妻女子大学 | 平和台→(有楽町線23分)→市ヶ谷 | 23分 |
女子医科大学 | 光が丘→(大江戸線23分)→都庁前→(大江戸線6分)→若松河田 | 29分 |