今日も北側の日陰で37度越え
そんな暑い中ですが ゴミ置き場に行ってみたら
久しぶりにドキリとしました。
美容学校の学生さんは慣れているのでしょうが
夜になってゴミを置にきてみたら
ゴミ袋に綺麗に赤い口紅を付けた、沢山の生首がゴロゴロ入っていたら
暑苦しい夏の夜も眠れなくなりそうです。
どのように出すのが良いのか分かりませんが
とりあえず45リットルの袋一杯の頭では回収してもらえないので
ゴミ置き場からエレベーター前に移動しました。
一つづつ見えないように包んで頂くとか
文化祭のお化け屋敷用に貰って戴く
ネットでフリマで売るとか(もしかしたら帽子置きに)
もう一度処分をお願いいたします
夏休みで長期に部屋を開けることもある時に
電気はどうしようかと悩むかもしれません。
冷蔵庫の中が空っぽの場合は腐るものが有りませんから
分電盤のメーンのブレーカーを下げてしまうか
冷蔵庫だけ動かしたいので一番右側のブレーカーの温水器を下げて切り
他の電気製品の差し込みを抜いて出かける
どちらにしても
帰りましたら温水器を稼働する時には
時間が表示されるように『おまかせ』にして下さい。
深夜電力の安い時間帯にお湯を沸かす仕組みですので
温水器の時間が表示される様にしてください。
新聞などは販売店に配達を休むようにお伝えください。
休止にすればその分安くなると思います。
新聞で溢れかえっていますと
大事な郵便物が入らない状態になる方が
毎年1人位はおられます。
有楽町線・副都心線・大江戸線
日本大学(江古田) | 光が丘→(都営大江戸線7分)→練馬→(西武池袋線3分)→江古田 (自転車通学 OK!) | 10分 |
武蔵野音楽大学 | 光が丘→(都営大江戸線7分)→練馬→(西武池袋線3分)→江古田 (自転車通学 OK!) | 10分 |
武蔵大学 | 光が丘→(都営大江戸線7分)→練馬→(西武池袋線3分)→江古田 (自転車通学 OK!) | 10分 |
立教大学(池袋) | 平和台→(東京メトロ有楽町線9分)→立教大学 | 9分 |
早稲田大学 | 平和台→(東京メトロ副都心線13分)→西早稲田 | 13分 |
目白大学(新宿) | 光が丘→(都営大江戸線15分)→中井 | 15分 |
日本女子大学(目白) | 平和台→(東京メトロ有楽町線15分)→護国寺 | 15分 |
法政大学(市ヶ谷) | 平和台→(東京メトロ有楽町線21分)→飯田橋 | 21分 |
東京理科大学(神楽坂) | 平和台→(東京メトロ有楽町線21分)→飯田橋 | 21分 |
法政大学(市ヶ谷) | 平和台→(東京メトロ有楽町線21分)→飯田橋 | 21分 |
東京交通短期大学 | 平和台→(東京メトロ有楽町線9分)→池袋 | 9分 |
学習院大学 | 平和台→(東京メトロ有楽町線9分)→池袋→(JR山手線2分)→目白 | 11分 |
学習院女子大学 | 平和台→(東京メトロ有楽町線9分)→池袋→(JR山手線4分)→高田馬場 | 13分 |
お茶の水女子大学 | 平和台→(東京メトロ有楽町線9分)→池袋→(東京メトロ丸ノ内線4分)→茗荷谷 | 13分 |
青山学院大学 | 平和台→(副都心線24分)→渋谷 | 24分 |
上智大学 | 平和台→(有楽町線23分)→市ヶ谷 | 23分 |
大妻女子大学 | 平和台→(有楽町線23分)→市ヶ谷 | 23分 |
女子医科大学 | 光が丘→(大江戸線23分)→都庁前→(大江戸線6分)→若松河田 | 29分 |