今日の朝はスマホの緊急アラームが鳴で起こされました。
すぐに震源地が福島県と判明しましたが
フルリールにお住いの時に地震になったらどうしたらいいか
こんな時に考えておくのも良いかもしれません。
この練馬区は武蔵野台地で、地盤も固いうえに活断層がないと言われています。
それでも何があるか分かりません。
万が一の時には、
近くの田柄小学校(尾崎豊の母校)が食料配布
小学校前の田柄中学校が医療救護所です。
光が丘公園は防災公園になっています。
かまどベンチや公園の地下に20万トンの飲料水が備蓄されていて
あの広い芝生公園は仮設避難所に変身するそうです。
光が丘公園の地図http://www.agora-zoen.co.jp/~hikarigaoka/
陸上競技場トラックは自衛隊のヘリポートになります。
なにより私達には
自衛隊の練馬駐屯地(平和台)と朝霞駐屯地が近くにあるのも安心です。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます