東京学生マンション 管理人常駐 フルリール練馬

東京で初めてのマンション生活をしている学生を おばさんスタッフ達が見守り 管理するマンションの日記

多すぎる家具の収まり具合

2016年03月13日 | 写真のある日記


このところ、真冬に逆戻りです。

春休みと言うのにリクルートスーツが
似合いすぎる姿でフルリールを出入りしています。

それとともに、
新入社員もたまりに溜まった、
洋服や家財道具とともに引っ越して行かれる方が増えました。

反対にほとんどの方が、4月1日に引っ越して来るのですが
中には3月中に引っ越していらっしゃる方がまれにいらっしゃいます。

マンションの見学においでになった時には
『お荷物は少なめが良いですよ。』

そう言っているのですが
毎年何名かは、まるで嫁入りか婿入りの様に
家具を沢山運び込む学生さんがおられます。

今年も例外ではなく、いらっしゃいました。

フルリールにある台車3台と、ご実家から持ってきた台車1台の
計4台で行ったり来たりのフル稼働。

テーブル一つとっても大きいし、
どう考えても7畳の居室には入らないと思われるのです。

お父さんが
『仕事から帰ってくると毎日荷物が一つづつ増えていて。』
と、運び込む前から心配そうでした。

今日朝になり、昨日のお荷物の収まり具合が気になったので
お部屋の方にお邪魔してみたらそれが、
前から住んでいたように
ぴったりと収まっていたのに驚かされました。

部屋の寸法に合わせてレイアウトしたお嬢さんが偉いのか。。。

ソロソロ暖かくなって花の手入れに精を出したいのに
あまりの寒さに縮こまっています。

シンビジュームは早咲きだった物は切り取り
エントランスと我が家でまだ咲き誇っています。
遅咲きの方も咲き始めました。

最近、洋蘭科デンドロビューム原種系のギンギアナムを
一鉢頂きました。
シンビジュームには香りがないですが
この洋蘭は香りがとても強く、そして良い香りがして
そばに置いて香りに酔っていたい  そんな欄です。
   

コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 絵になる写真 | トップ | 捨てられなくて »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

写真のある日記」カテゴリの最新記事