昆虫クラブ 田植え 2016-05-29 17:50:43 | 日記 今日は昆虫クラブの田植えでした。 金蔵の有志の方々の協力の元、泥だらけになりながら4月に種を蒔いて育てた苗を植えました。 暢くんは、3株程植えたところで泥遊びの誘惑に負けて、まだ苗を植えていない場所で走り回ったり、泥の中にダイビングしたり、苗の塊を不必要に投げたりして遊んでいました。 ついには、顔や麦わら帽子まで泥まみれになって顔がふけなくて半べそになりました。 地元の方のお風呂を借りて、綺麗になった後は、五平餅を作って食べました。 « 暢くん大活躍 | トップ | 輪島市民まつり »
3 コメント コメント日が 古い順 | 新しい順 Unknown (015) 2016-05-29 19:19:15 全力の泥遊びをしたのね笑能登ならではだね!洗濯物が大変そうだけど。。五平餅、美味しそうだわ。 返信する Unknown (くまま) 2016-05-30 21:27:39 ほんと洗濯が大変だったよ~。バケツにお湯汲んで、10回くらいすすいだ(~O~;)そして、泥水だから外に捨てに行った~。 返信する Unknown (えいchan) 2016-06-05 09:25:08 外で食べる五平餅おいしそう・・・。それにしても見事などろんこまみれ。やっているときはさぞ楽しかったことでしょう。洗濯、乾かして泥の粒子叩き落としてからの方がおちやすいかも。でも、泥染のようだったらどうかな・・・ご苦労さんです。 返信する 規約違反等の連絡 コメントを投稿 goo blogにログインしてコメントを投稿すると、コメントに対する返信があった場合に通知が届きます。 ※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます 名前 タイトル URL ※名前とURLを記憶する コメント ※絵文字はJavaScriptが有効な環境でのみご利用いただけます。 ▼ 絵文字を表示 携帯絵文字 リスト1 リスト2 リスト3 リスト4 リスト5 ユーザー作品 ▲ 閉じる コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。 コメント利用規約に同意する 数字4桁を入力し、投稿ボタンを押してください。 コメントを投稿する
能登ならではだね!
洗濯物が大変そうだけど。。
五平餅、美味しそうだわ。
バケツにお湯汲んで、10回くらいすすいだ(~O~;)そして、泥水だから外に捨てに行った~。