黒ラブのsurf-fishing

主に砂浜からのキスの投げ釣りを楽しんでいます。
釣り歴4?年ですが未だに上達できず、あれこれと試行錯誤しています。

7月28日 浜岡釣行

2013-07-29 13:20:09 | 投げ釣り

日曜日は福ちゃんと浜岡の旧合歓の木学園の手前へ釣行。

5時半過ぎ現地へ着くと、相変わらずルアーマン達が等間隔で浜に。真正面のワンドが開い

ていたので、とりあえずやってみることに。ところがゴミが溜まっているらしく、天秤から針に

ゴミが付いてきて、とても釣りにならず右側の瀬肩へ移動。ルアーマンの移動に合わせて

自分達も空いたスペースへ移動。すると福ちゃんにパラパラとキスがアタリ始めたが、自分

には音沙汰無し。福ちゃん曰く、中ってくるのはジャリメ。チロリには喰ってこないと。えーっ、

今日はジャリメ持って来てないじゃん。そう思いつつ福ちゃんの左側へ移動したが、その時点

で福ちゃん5匹、自分はボーズ。

そこからやっとアタリが出始め、単、ダブル、トリプルと釣れ出した。ポイントは4色と5色の色

変わりで、5色からサビいて4色の糸がリールに入るかどうかの所でブルブルと来る。Img_0363_2

途中でキススペの5号の金玉付きの仕掛けか

ら 、河豚にやられるのを承知の上でラメ糸チ

元ピンクと蛍光グリーンに変更。それが良かっ

たのか暫くはムスビをたべる暇も無く、(釣り遅

れた分を取り戻そうと、やっきになってた)

一段落して食べ始めたのが7時半頃。

潮が8時半頃上げ止まりとなり、4色ではアタリ

が出なくなったので、プチ遠投で7色の中ほど

へ投げ、サビいてくると6色の中ほどでアタリ。

居る所が判れば後はもうこっちのもん。

その後も11時までやって、家に戻り数えたとこ

ろ、27匹でした。

浜岡の周りでも結構釣れたようですが、やっと遠州もまとまって数が出るようになってきたよう

で、これからが楽しみです。昨日はキャップをやめて昔ながらの麦藁帽子を着用しましたが、

熱中症対策にはもってこいだと思います。Img_0365


最新の画像もっと見る

2 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
こんばんわ~お疲れ様です。 (レグナム)
2013-07-29 22:41:21
こんばんわ~お疲れ様です。
浜岡周辺もだんだんと良い釣果聞くようになりましたね^^
これからが夏本番ですね。。。
パラソルと水分は必須ですねw
機会ありましたらご一緒よろしくです^^
返信する
レグナムさん、毎度~です。 (黒ラブ)
2013-07-30 09:04:54
レグナムさん、毎度~です。
遠州灘、やっと釣れ出したって感じですねー。
これから暫く遠州通いになりそうです(笑)
先日、45の巻き上げ時の音が気になったので、昨日J洲屋にオーバーホール依頼で置いてきました。
最近、水分は500mlのペットボトル2本(重い)を持参しています。パラソルはがさばるので、普段は持って行ってないですが、頂き物のゴルフ用の裏がUVカットされている傘があるので持って行こうかと思います。
土日はほとんど何処かの海に居ますので、また宜しくです。
返信する

コメントを投稿