23日は伊良湖でのダイワキスマスターズに参戦
原ぼー宅へ前日の9時集合で家を出たのが7時半頃
T橋さんの到着を待って出たのが9時過ぎ。焼津ICから浜松西ICまで高速利用して下道へ
途中、赤羽根の道の駅で暫しの仮眠をとり4時頃FP跡地の駐車場へ着いたが車の数が半端ねぇ
知り合いに挨拶した後、本部で受付するとWの84番。当日の参加者が177人だったかな
177をWとBで割ると殆どビリっケツの番号で並び始めるとやっぱり最後から3人目でした


こうなると若い番号の仲間達の間に入れてもらうしか手立てがなく仲間が歩いて行った西方面へ
真後ろ

右側

左側

空模様が怪しい為、合羽着用の人が多いです
スタートと同時に皆一斉に投げ始めましたが最初にキスを釣ったのは右側の釣り人
自分にも1匹釣れましたが何処で喰ったか判らないワカサギサイズ
それでも周りでは小さいながらもポツポツと釣れていて自分にもダブル、トリプルも有りましたがいずれも小さいサイズ
途中からパラパラと雨が落ちてきて合羽を着ていて正解でしたね
9時ギリギリまでやって7匹位だったかな。検量すると124gだったと思います
2回戦のボーダーは214gで71人が2回戦へ
自分とT橋さんは雨も降っていることだし原ぼーの車の鍵を借りて萬八屋で待機してました
翌日の千浜で頑張ろうかと思いましたが、帰りの車の中で順延の連絡が入りがっかりでしたね
大量の残りエサを翌日入道で処理しようかと思いましたがtamunyさんから連絡で海が悪糸の事で断念しました
次回はササメアスリートの大磯とダイワ千浜、また蓮荘です。
原ぼー宅へ前日の9時集合で家を出たのが7時半頃
T橋さんの到着を待って出たのが9時過ぎ。焼津ICから浜松西ICまで高速利用して下道へ
途中、赤羽根の道の駅で暫しの仮眠をとり4時頃FP跡地の駐車場へ着いたが車の数が半端ねぇ
知り合いに挨拶した後、本部で受付するとWの84番。当日の参加者が177人だったかな
177をWとBで割ると殆どビリっケツの番号で並び始めるとやっぱり最後から3人目でした


こうなると若い番号の仲間達の間に入れてもらうしか手立てがなく仲間が歩いて行った西方面へ
真後ろ

右側

左側

空模様が怪しい為、合羽着用の人が多いです
スタートと同時に皆一斉に投げ始めましたが最初にキスを釣ったのは右側の釣り人
自分にも1匹釣れましたが何処で喰ったか判らないワカサギサイズ
それでも周りでは小さいながらもポツポツと釣れていて自分にもダブル、トリプルも有りましたがいずれも小さいサイズ
途中からパラパラと雨が落ちてきて合羽を着ていて正解でしたね
9時ギリギリまでやって7匹位だったかな。検量すると124gだったと思います
2回戦のボーダーは214gで71人が2回戦へ
自分とT橋さんは雨も降っていることだし原ぼーの車の鍵を借りて萬八屋で待機してました
翌日の千浜で頑張ろうかと思いましたが、帰りの車の中で順延の連絡が入りがっかりでしたね
大量の残りエサを翌日入道で処理しようかと思いましたがtamunyさんから連絡で海が悪糸の事で断念しました
次回はササメアスリートの大磯とダイワ千浜、また蓮荘です。