一年生のみんなが大事に育てたあさがおさんが、たねをつけはじめています!
花もたくさん集めることができたので、花びらをつかって「いろみず」を作りました!
ですが、そこに魔法の水(ホウ素水)を入れると~~~~
みんな驚いていましたが、
また、そこに、魔法の液体(のり)をいれてみると~~~~
「スライム」のできあがりです
驚きの声と、感激の声!が たくさんあがり、とっても楽しい生活科の時間になりました!
子どもたちはスライムに夢中で、きゃーきゃー言いながらも遊んでいましたょ!
一年生のみんなが大事に育てたあさがおさんが、たねをつけはじめています!
花もたくさん集めることができたので、花びらをつかって「いろみず」を作りました!
ですが、そこに魔法の水(ホウ素水)を入れると~~~~
みんな驚いていましたが、
また、そこに、魔法の液体(のり)をいれてみると~~~~
「スライム」のできあがりです
驚きの声と、感激の声!が たくさんあがり、とっても楽しい生活科の時間になりました!
子どもたちはスライムに夢中で、きゃーきゃー言いながらも遊んでいましたょ!
今日 1年3組で、道徳の出前授業が行われました。
教育センター主事の稲嶺盛久先生に来ていただき、「生命尊重」について学習していきました。
1年生は、稲嶺先生との出会いにテンションが上がり、校長先生やたくさんの先生方に観てもらっていることに、さらにテンションが上がり
本時のねらいは「生きている喜びを実感し、生命を大切にしようとする心情を育てる」です。
生きていることが当たり前だと思っている子どもたちですが、
「その当たり前のことが実はうれしいこと」に気づくきっかけになった学習でした
最後に、担任の先生からのお手紙を読んでもらい、返事のお手紙(感想)を書きました。
たくさんの感謝の言葉に、私たち教師もとても嬉しい気持ちになり、
一年生 生活科の学習で「学校たんけん」をしました。
4月、校庭のたんけんをし、
5月、校舎内のたんけんをし、
そして、6月。 本来は、先週の予定だった探検が延期になってしまい、
今日やっと、学校のまわりたんけんへ出発できました!!
カーブミラーの数を数えたり、 こども110番の家を探したり、 横断歩道を見つけたり、
他にも、
私たちの安全をまもってくれているもの、
また、標識・看板・お店・シーサー・ガードレール・・・・・
とてもたくさんのものを発見できました!!(@0@)
たんけん中、地域の方々に大きな声で挨拶していた子どもたち!(^^)
その中に、前校長の姿も!子どもたちは、「恵美子園長先生だ~!」と、呼んでいました。
ケガ・事故がなく、安全に気をつけてたんけんに行けました!!
みんな花丸100点ですね(^0^)v””