皆さん、こんばんは。
9月12日、火曜日。 晴れ。
モロッコの大地震とリビアの大洪水で数千人規模の死者が出ようとしている中、金正恩はプーチンとの軍事会談でロシア入り。
内閣改造で何が良くなるとも思えず、頼みの大谷選手は今日もお休み。。。
そう言えば、先週の千葉東部の水害で青野菜が値上がりしてかみさんのご機嫌も斜めです。😩
む~ん😕
何処かにスカッとするニュースは転がっていませんか~⁉️
************************
山に咲く花が増えた♪
先週土曜日に歩いた川苔山の続きです。
一週間前に比べ、奥多摩で咲いている花の種類が増えていました。
たった一週の違いですが、山野草は季節の移ろいを知っています。
ああ、そう言えば、、、
先週金曜日は二十四節気の白露でしたね。。。
沢筋に咲く花
タマアジサイ(玉紫陽花)
クサボタン(草牡丹)
イワギボウシ(岩擬宝珠)
日本の固有種だそうです。
タマガワホトトギス(玉川杜鵑草)
ノコンギク(野紺菊)
ギンリョウソウモドキ(銀竜草擬)
別名:アキノギンリョウソウ
沢を離れて、、、
尾根道に入りました。。。
尾根に咲く花
花じゃありませんが、、、
妙に艶っぽいタマゴダケ
道の真ん中に一本立ち!
ママコナ(飯子菜)
シロバナもありました。
ヤマボウシ(山法師)の実
甘くてねっとりとした食感です。
イケマ(生馬)の鞘
ガガイモの仲間のイケマは有毒ですが、薬用や食用にも用いられるそうです。
朴の実
かなりグロテスク!
ガスの尾根を棚沢方面に下りました。
ヤマジノホトトギス(山路杜鵑草)
巨大な赤キノコ!
イタドリ(虎杖)
キバナアキギリ(黄花秋桐)
シロヨメナ(白嫁菜)とハナグモ
奥多摩の花の端境期が終わった様です。
さて、次はどんな花が見られるか、、、
今から週末が楽しみです♪☺️
古 の 秋知る花ぞ 岩擬宝珠 (が)
白露を 纏いて赤き 山法師 (が)