皆さん、こんばんは。
うっかり忘れていましたが、、、
5月3日でgoo blogの3年生となりました。 😄
コロナで山に出掛けられなかった2021年のGWの最中、散歩道の野花に惹かれて名前を調べているうちに何故かgoo blogに辿り着き、勢いでID登録したのがそもそものきっかけでした。
以来、こうして投稿を続けて来れたのも、フォロワーの皆様の暖かい応援のお陰です。
この場をお借りして、改めてお礼を申し上げます。
皆様、いつも有り難う御座います! 🙇
これからも吉野家ばりの
「うまい、やすい、はやい」
をモットーに投稿を続けて参りますので、引き続き宜しくお願い申し上げます。 m(._.)m
************************
北の丸公園からトコトコ
GW明け、最初の通勤散歩です。
GW直前に歩いたのと同じく、北の丸公園と内堀通りを歩いてみました。
お目当ての内堀通りの栴檀の花の他にも、今年の初顔合わせの花を沢山見かけました♪
6時25分、
靖国神社を遥拝してから北の丸公園へ、、、
北の丸公園の空
まるで鳳凰の翼の様な雲でした。
アメジストセージでしょうか。
カルミア
ここで見られるとは思っていませんでした。
随分と遅めのシャクナゲです。
トベラ
ラジオ体操の時間でした。
エゴノキ
ヤマボウシ
カラタネオガタマ
清水門を出て内堀通りへ、、、
内堀越しの光るタマネギ
そして、本日のお目当て・・・
内堀のセンダン(栴檀)
GW前に咲き始めていた栴檀の花が満開になっていました♪
清水門をバックに、、、
スイカズラ
巽櫓と港区のビル群
築年差は300年??
皇居外苑と内堀通り
この美しい芝生の上で寝起きする人々が居るのもリアル東京です。
祝田橋口から日比谷公園へ、、、
バラが満開です。
本日の首賭けイチョウ
柘榴の花
ドクダミも咲き出しました。
そして、、、
今年もユリ花壇のユリが咲き始めました!
ユリ園の様子は明日の通勤散歩でじっくりと・・・
本日もご訪問頂きまして有難うございました。