皆さん、こんにちは。
5月2日、火曜日。快晴。
眩暈がするようなドピーカン。🌞
生憎、出掛ける予定はありませんでしたので、代わりに部屋の大掃除をしました。
花粉症で締め切っていた窓を全開にして皐月の風を通すと、心まで晴れやかな気分です。😄
************************
御岳山周辺の花々
4月29日に奥多摩の御岳山周辺で見掛けた山野草を、まとめて掲載いたします。
もし名前が間違えていたらご教授ください。
サルギ尾根の花々
サルギ尾根はあきる野市の養沢から西に伸びる大岳山の支尾根です。
シャガの群生
チゴユリ(稚児百合)
チチブドウダン(秩父満天星)
赤いドウダンツツジです。
イワウチワ(岩団扇)
最後の一輪が咲き残ってくれていました。
シロヤシオ(白八汐)
別名、ゴヨウツツジ(五葉躑躅)
天狗の腰掛杉
大岳山ハイキングコースの途中の巨杉です。
スミレ三姉妹
フモトスミレと思われます。
御岳山上集落に咲く花々
武蔵御嶽神社の御師の集落です。
八重のオダマキ
神代欅
ニリンソウ(二輪草)
ミドリニリンソウ(緑二輪草)
希少種です。
イカリソウ(碇草)
バイカイカリソウ(梅花碇草)
春の赤モミジ
大塚山を越えて鉄五郎新道を下りました。
新緑の道
クワガタソウ(鍬形草)
果実と萼片の形が兜飾りの鍬形に似ていることからこの名が付いたそうです。
ガクウツギ(額空木)
アジサイの仲間です。
シオデ(牛尾草)
山のアスパラと呼ばれるそうです。
鳩ノ巣渓谷のヤマフジ
雲仙橋を渡って鳩ノ巣駅に向かいました。
明日は中3日で山に出掛けます。☺️
お目当ての〇〇〇〇〇の群生に逢えるかどうか、今からワクワク・ソワソワです。
本日もご訪問頂きまして有難うございました。