皆さん、こんばんは。
1月22日、日曜日
昨日の山歩きの疲れを癒しながらのんびり過ごした一日でした。
昨日は相変わらずの奥多摩でしたが、山道に混じって奥多摩周遊道路をトコトコ歩きました。
バイクが少ない冬ならではの今昔二つの峠道。
奥多摩湖の水面を歩く変わった道も合わせて、色々な道、路、径を楽しむことが出来ました。
************************
色々なみち
青梅街道の小河内神社前でバスを降り、先ずは奥多摩湖の中間付近に架けられた浮き橋で湖の南岸(右岸)に渡ります。
麦山の浮き橋
ダム湖に沈んだ馬渡橋の代わりの浮き橋です。
ゆらゆら揺れる浮き橋です。
橋を渡った南岸からの眺め。
湖畔の小径
浮き橋から湖畔の小径を歩きます。
この小径は小河内ダムまで延々と15キロ近く続いています。
対岸は小河内神社の出島と倉戸山です。
ダム湖に沈む前の地形を想像しながら、、、
かつての沢筋が入江になっています。
日指集落跡(現在の山のふるさと村)から尾根道に入ります。
この風張尾根はかつての古甲州道の一部です。
古甲州道
かつて、武蔵と甲府を結んでいた道で、檜原村の浅間尾根から風張尾根を越えて小河内へ、そし小菅道や丹波道を経て大菩薩峠を越え、塩山に至った古えの街道です。
冬の陽射しが心地よい尾根筋でした。
尾根の中間部と稜線を奥多摩周遊道路が横切ります。
奥多摩周遊道路
多摩川の三頭橋から三頭山稜を超えて檜原村数馬の九頭竜橋までを貫く、峠越えのバイクツーリングで人気の山間道路。
延長19.7km昭和48年(1973年)の開通当時は自動車専用の有料道路でしたが、現在は無料開放されています。
月夜見第2駐車場前の急カーブ
休憩を含めた約30分の間にバイクは5、6台。
冬場ならではの静かな周遊道歩きでした。
車道を離れて稜線に入ります。
三頭山と御前山を結ぶ縦走路です。
ポツンと一軒家(!?)
ソーヤノ丸デッコ(1,260m)から、歩いてきた稜線を振り返ります。
三頭山上空の雲
最後は御前山山麓の栃寄集落から超マイナーな「井戸入林道」を辿って下山しました。
井戸入林道からの展望
年末に歩いたイソツネ山、六石山、三ノ木戸山
こちらは本仁田山
最後は奥多摩駅前の「柳小路」へ、、、
危うく遭難するところでした~♪😆
浮き橋、湖畔の小径、古街道、周遊道路、縦走路、林道に裏路地、、、
色々な道、路、径を楽しんだ一日でした。
山行記録をヤマケイオンラインにUPしましたので時間と興味のある方はご笑覧下さい☟
本日もご訪問頂きまして有難うございました。