終わりの始まり。
さて紙吹雪ならぬ
亀吹雪でも作ろう(※注:海カメ)
しかし明日が撮り切り(クランクアップ)と言うのに
この撮影の押し様と言ったら…。
明日の準備が万端になってしまうではないか!
そして失敗したら誰が何と言おうと
私の責任ではないか!!
亀吹雪…イッパイ切れるではないかッ
なので、パカッとキレイにくす玉が割れて
垂れ幕が綺麗に落ちる事を願おう…
しかしまたまた最後に来て3時にモスって。
来たぞ来たぞ!
これが今回のドラマ最後の
ツナギになるのか?!
だから太るって。
さて紙吹雪ならぬ
亀吹雪でも作ろう(※注:海カメ)
しかし明日が撮り切り(クランクアップ)と言うのに
この撮影の押し様と言ったら…。
明日の準備が万端になってしまうではないか!
そして失敗したら誰が何と言おうと
私の責任ではないか!!
亀吹雪…イッパイ切れるではないかッ
なので、パカッとキレイにくす玉が割れて
垂れ幕が綺麗に落ちる事を願おう…
しかしまたまた最後に来て3時にモスって。
来たぞ来たぞ!
これが今回のドラマ最後の
ツナギになるのか?!
だから太るって。
え~!!
チャリ撤去やて??
大阪市もっとやることあるやろ~!!!
おおお~~~!
ってことはあれですね?
波美ちゃんの感涙が・・??
窓の真下の浜本家居間部分(屋根で直接は見えない為、モニターで拝見)で、最初、波美が150話のパソコンのメールを見る場面が撮影されたあと、加代さん(羽田美智子)の最後の撮影(勝乃新も登場)が終え、ブーケを手渡され涙されながらマイクで挨拶されてました(モニターのみで音声は聞こえず)。
そのあと、浜本荘とサーフショップの間から、波美が入ってくる(たぶんこれが最後の撮影?)シーンのリハーサルが繰り返されていました。その時に、BKプラザ係員の方が来て、3時に見学窓のシャッターを下ろすので今日はこれで見学終了と言われ、見学コースを後にしました。
リハと本番の間に、スタジオの奥では、大きな金色のくす球が上げ下げされていましたので、これは間違いなく、今日がクランクアップで、一般見学者を引き上げさせたのだと思いました。
(BKのケチ!見せてくれてもええやん!(笑))
GAGさん、まだ、後片付けで大変なのでしょうが、とりあえず、おつカメさまでした。
しかも昔から比べてドンドン回収の値段が上がっとるね…。
2500円やて!
しんじさん!
そう言うニュースが見たかったです~
アトリウム展示ですね。
はい、『ウェルかめ』最後の仕事
(になるハズ)ですが…。
はい、みなさん涙涙…でした~
史兄草さん!
でしたか?!来局されてた??!
間違いなく金…いやクス玉を
上げ下げしていたのはワタクシでしたのよ。
しかし最終日はやる事が多く
バタバタしてましたんで
見学者コースに行く事も出来ませんでしたねぇ。
また、よろしくお願いします!
ありがとうございました~