今年初めてのジムに行ってきた。
年末年始のお休みで、12月30日以来になる。入会した時に測った体組成計の数値がどう変わったのか気になったので、約1ヶ月半ぶりに計測してみた。
全ての数値で改善がみられた。体脂肪率は18.8%と20%を切った。内臓脂肪レベルのみが12.0でやや過剰(10.0~14.5はやや過剰)に変わりがないが、それでも少しは良くなっている。やや低かった脚点もぎりぎり90点で良いになった。脚点(脚部筋肉量点数)とは体重に占める脚の筋肉量の割合が理想とされる値と比較し、今の割合がどの程度なのか点数で表示するもので範囲は50点から150点、90点~150点が良いとされる。
以前のジムと比べて負荷の多いトレーニングをしているが、その効果が数値で現れたのでこれからも続けようと思っている。
最新の画像[もっと見る]
-
電力会社を「Looopでんき」にして節約 4年前
-
2020年の家計簿 4年前
-
2019年家計簿の完了(年金生活と家計簿の続き) 5年前
-
家系図の完成 5年前
-
スポーツジムの成果 5年前
-
アコースティックギターを買う 5年前
-
前立腺特異抗原 5年前
-
地理空間情報ライブラリー 空中写真で見る昔と今 6年前
-
地理空間情報ライブラリー 空中写真で見る昔と今 6年前
-
地理空間情報ライブラリー 空中写真で見る昔と今 6年前