がいやの爆走倶楽部

思い立ったら即行動・・暴走お構いなしの撮影日記です。☆(*^-^*) ☆

トリプルANA

2007-04-17 12:16:32 | 飛行機
朝の松山空港は、ちょっとした出発ラッシュな気分が味わえますよぉ~♪
でも、見るには早起きして空港へ行かないと駄目なのがネックですが ( ̄□ ̄;)アセアセ..... 。

前日の夜からスポットに駐機してる、7:35発東京行きB777-200 (マニアではトリプルセブン)
8:15発大阪(伊丹)行きB767-300(B6)、 8:00発関空行きB737-500(B35)揃い組です。



空港南側の第2公園、防護フェンスにへばり着いてると。定期巡回の航空保安協会の車が・・・。
運転席よりニョキーと散弾銃?? アワワワ((((゜ □ ゜ ) ゜ □ ゜))))アワワワ 決して怪しい者ではありません
思わず(∩_∩;)P 白旗~万歳ポーズなんてとったら笑うかな?? ヾ(--;)ぉぃぉぃ。
飛び立つ航空機、エンジンへ鳥達の巻き込み防止?の為、威嚇発砲 ( ゜Д゜)┏┳ズドン*** -----**



トリプルセブンがスポット(駐機スペース)より、トーイングカーに押されてユックリ後退して行きます。
一連の動作はプッシュバックなり~です。



駐機スポットから誘導路、離陸スポットまでの自走する様を(タキシング)と言います。
航空機撮影に興味が湧いてから、少しずつですが航空機用語を調べるようになりました。 σ(^_^;)。
ユックリRWY32(ランウェイ・スリーツー)からの離陸ですが、早朝の逆光になるので画像が暗いです。 (´⌒`。)グスン ♪



管制塔からの離陸許可(クリアー?)が出ると、目的地へ向けて出発進行~!!
「キィ~~ン♪」と高鳴るエンジン音が心地良い瞬間です。 ┣¨キ(*゜д゜*)┣¨キ ・・・o(^^o)(o^^)o わくわく♪



2番機 B735-500がユックリ RWY32方向へタキシング、この機体はエンジンにペイントされてる
イルカ(ドルフィン)が特徴で、機体そのものも やや丸みを帯びています。



正対すると、どこかイルカっぽい?? ヽ( ̄▽ ̄)ノ ナハハ♪



3番機 B767-300もいよいよ出発、この日は全て RWY32からの離陸でした。
撮影ポイントは、空港南第1公園、マウンテンサイドギリギリまで寄った所です。
たまに、 シーサイドRWY14からの離陸も見掛けるので、松山空港での撮影は
やはり、オーソドックな向きには 南第2公園が良いかと思います。 ☆(*^-^*) ☆



飛び立つ飛行機をカメラで後追いしながら、機体が浮いた瞬間を(-p■)q☆パシャ♪



5月の連休ゴールデンウィーク(3日~5日)には、チャーター便就航が予定されています。
普段、ローカル松山空港では見れない機体なので、当然の如く出動予定です。 (o´∀`;o)aポリポリ 。