がいやの爆走倶楽部

思い立ったら即行動・・暴走お構いなしの撮影日記です。☆(*^-^*) ☆

ゆらぎの森

2008-04-02 00:22:23 | ふれあい
    昨日は予定通り、新居浜市別子山の山間部にある ゆらぎの森へ行って来ました。
   が・・・朝から飛んだハプニング発生!! 今治ネット友との合流に遅刻してしまいました。
   なのに、持つべきものはネット友 r(*^_^*; ポリポリ 皆が笑顔で迎えてくれました。
   アリガト━((≧Д≦*爻≧∀≦*))━!!!!  m(_ _)mペコリ m(_ _)mペコリ
   
   先日行って来た 行動力抜群の友達が助手席でナビゲートしてくれたおかげで
   高速も≡≡≡ヘ(* ̄. ̄)ノスイスイ 道に迷うことなく目的地 ”ゆらぎの森”へ到着~♪
   最初に目に留まるのは、やはり日本最大級 直径45mのドーム型大パーゴラ(藤棚)でしょうか。


  


    咲き頃・見頃は、例年5月中旬頃のようで ライトアップもされるようです。 ...ψ(。。)メモメモ...
    ↑↑の藤棚ドームは 友達の 15mm fisheyeを借りて撮影しました。


    お目当ての カタクリを撮影しようと遊歩道を歩いてると 場違い?な物発見!!
    なんと飛行機(セスナ)があるではないですかぁ~ Σ( ̄□ ̄|||)汗!
    空港通いを一時中断して来た訳だけど、此処で見る事になろうとは Σ(◎o◎;)オヨヨ!



  


    カタクリは 300株植栽されてるようですが、まだこれからだ!!の生育状態
    写し頃の美人さんを皆で探したけど、カールした此方に集中してました (。・・。)ポッ!



  



               撮った? キョロ~(・。・。)(。・。・)~キョロ 撮った? で仲良く集中撮影も出来ました。


              



    この日は、タメ友が夕方から仕事入りなので 時間的に余裕が無かった こけっ ☆(ノ___ ___)ノ
    帰り道、翠波高原に寄って菜の花チェック&法皇の滝を駆け足撮影と 慌ただしくも楽しむ事が出来ました。
    ↓↓ 法皇(ほうおう)の滝・・・一人滝の側まで川渡り、どうにかこけずに行けました。 (-"-;)アセアセ


              


    本来ならば、今治無量寺の枝垂れ桜の撮影も予定していたのですが、時間切れで d(●*ω*●)/アウト!!
    こう言う事もあろうかと、今日も東予方面へ遠征して桜三昧を強行する事に成りました (* ̄m ̄)ププ!


    同行して頂いた ネット友の皆さ~ん お疲れ様でした。 今日も行きます (。・_・。)ノよろしくねぇ~♪♪