松山城での夜桜を楽しんだ翌日、ネット友と合流して市内の桜巡りを楽しみました。
先ず最初に訪れたのが、□下伊台にある西法寺 (さいほうじ)□
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7b/f8/65ff00aae378987571d24bfd8c6c674c.jpg)
八重咲きの薄墨桜で有名なお寺ですが、訪れたこの日は未だ開花したばかりで ポツリ咲き。
満開は今週末?頃でしょうか・・・・。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/56/d6/bbeb5d774c747d68eadbd00483b7f7a7.jpg)
西法寺では、薄墨桜の他に サイホウジザクラ・シンサイホウジザクラ・(薄墨桜とソメイヨシノの掛け合わせたもの)
を楽しむ事が出来るのですが、シンサイホウジザクラは蕾状態、サイホウジザクラが見頃を迎えていました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0c/90/fa2659fa2c8fa8a5a886240a68e7a5c9.jpg)
次に、同行した友人のリクエストもあり総合公園へ行く途中、岩堰の桜の並木道に目を奪われ
ちょこっと寄り道する事に。 タイムキーパーの私は、後ろを振り返り "ヘ(-ω- )オイデ ばかりしてたような (汗)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4d/b8/5a74cf602792fa7f7f50ed8abd824d80.jpg)
お昼は総合公園に程近い所で、健康食メニューのランチを皆で美味しく頂きました。
ご飯・ドリンク・漬物がおかわり自由、らっきょ好きな方 o(*^ー ^*)oにこにこ顔・・・・・((*≧m≦)プ!
□総合公園□・・・・気温も上昇~汗ばむ程の陽気となり、それでも頑張って展望台まで
散策しながら上ったのでした。 桜と展望台が絡む場所を探し求めて パチ /■\_・) カメラ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/39/4b/b0500a3bb287afddb3c904fe79b2d5d2.jpg)
枝垂れ桜も程良く見頃、スッキリした青空も気分爽快って感じでした。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/57/ce/c15de5571cedcb5b173f682e24c5fb3e.jpg)
最後に訪れたのが □松山城□ 行楽日和とあって、山頂広場は人も多く賑わっていました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/43/6e/efbd8d35a2960424fe29eeed0c563239.jpg)
〆はロープウェイ・リフト乗り場にある茶店・・・甘酒で(≧∇≦)/□☆□\(≧∇≦ )カンパーイ!!
時間ギリギリまで楽しんだ一日、同行して頂いた皆さん お疲れ様でした。
先ず最初に訪れたのが、□下伊台にある西法寺 (さいほうじ)□
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7b/f8/65ff00aae378987571d24bfd8c6c674c.jpg)
八重咲きの薄墨桜で有名なお寺ですが、訪れたこの日は未だ開花したばかりで ポツリ咲き。
満開は今週末?頃でしょうか・・・・。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/56/d6/bbeb5d774c747d68eadbd00483b7f7a7.jpg)
西法寺では、薄墨桜の他に サイホウジザクラ・シンサイホウジザクラ・(薄墨桜とソメイヨシノの掛け合わせたもの)
を楽しむ事が出来るのですが、シンサイホウジザクラは蕾状態、サイホウジザクラが見頃を迎えていました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0c/90/fa2659fa2c8fa8a5a886240a68e7a5c9.jpg)
次に、同行した友人のリクエストもあり総合公園へ行く途中、岩堰の桜の並木道に目を奪われ
ちょこっと寄り道する事に。 タイムキーパーの私は、後ろを振り返り "ヘ(-ω- )オイデ ばかりしてたような (汗)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4d/b8/5a74cf602792fa7f7f50ed8abd824d80.jpg)
お昼は総合公園に程近い所で、健康食メニューのランチを皆で美味しく頂きました。
ご飯・ドリンク・漬物がおかわり自由、らっきょ好きな方 o(*^ー ^*)oにこにこ顔・・・・・((*≧m≦)プ!
□総合公園□・・・・気温も上昇~汗ばむ程の陽気となり、それでも頑張って展望台まで
散策しながら上ったのでした。 桜と展望台が絡む場所を探し求めて パチ /■\_・) カメラ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/39/4b/b0500a3bb287afddb3c904fe79b2d5d2.jpg)
枝垂れ桜も程良く見頃、スッキリした青空も気分爽快って感じでした。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/57/ce/c15de5571cedcb5b173f682e24c5fb3e.jpg)
最後に訪れたのが □松山城□ 行楽日和とあって、山頂広場は人も多く賑わっていました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/43/6e/efbd8d35a2960424fe29eeed0c563239.jpg)
〆はロープウェイ・リフト乗り場にある茶店・・・甘酒で(≧∇≦)/□☆□\(≧∇≦ )カンパーイ!!
時間ギリギリまで楽しんだ一日、同行して頂いた皆さん お疲れ様でした。