今年も「ボク何グラム」をしました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/11/17/eb8f993c02726ef1fd5b41ff6fb550a2.jpg?1667194876)
昨年より重いカボチャ🎃を用意しましたが、
20g代や30g代100g代を書いたお子さんがいました。重さの感覚が未熟だなぁと感じます。
1円玉が1gです。今回に🎃は、手のひらで持つとどっしりとした重さです。
文章問題は、内容をイメージできなければ、理解が深まりません。体験もしくは擬似体験の回数が多いほど、内容をイメージしやすくなります。
1kgと1gは、 単位にkがついただけの違いですが、全く異なります。感覚を鍛えることは、実際に持って測ることで身につきます。買ってきた商品を利用して何グラムか当てる遊びもいいでしょう。
答えは
1489g
ニアピン賞は1500gと予想したRさんです。
ニアピン賞として学研教室オリジナルのコンパスをプレゼントします。おめでとうございます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/11/17/eb8f993c02726ef1fd5b41ff6fb550a2.jpg?1667194876)