4月11日 火曜日 晴れ☀️
今日のお昼ごはん ヘルシーでしょう
この量にだいぶ慣れたけれど
痩せてもすぐにリバウンドするのではと心配よ

リハビリ 歩行器でスイスイ歩けているつもりでした。
しかし、指摘されたのは「膝が曲がってないです」
「踵から入りつま先で蹴り上げる
その時に足首のスナップを使って膝を曲げます」とな。
どうやらわたしの足は棒状態なんですって。
そうよね 長年ずっと膝が曲がらなくて歩いてきたからね〜
教えていただいてもうまくできないのよ。がんばりましょう。
ランキングに参加しています。
ポチッとしていただけると嬉しいです。
ありがとうございます😊
そう、歩き方って意識すると中々むつかしいんです。
最近レッスンで歩き方をやっていますが、
「踵から入りつま先で蹴り上げる・・・手は後ろに引く」
歩き方が変わると姿勢も良くなって、いいことずくめですね。
ファイト!!!
私も歩く時、気づいたらですが
顎を引いて背筋を伸ばし自分の姿勢を意識しながら
サッサッサと歩くように心がけています
gakoさん、長年膝を曲げていなかったのだから
少し時間がかかるかもね?
でも退院する時はカッコいいだろうな~
頑張ってね~
正しく歩くのって大変なのね
運動音痴のわたしめには 人の歩き方を見てマネをする事が難しくて。
結婚した当初から舅に「お前はまたズルズル足を引きずって歩いている!」と怒られまくりでした。と、言われましてもどうしたらいいのか分からなくてさ^_^
歩きにくい足をかばって歩いていた年月が長くてね〜
姿勢が良い事には自信があったのですが
最近はダメだわ。顔が前に出ている。背中が丸くなってる。ババアだわ。
とりあえず右膝を治して〜どうやら左側も中に入り込んでいるとか。
おいおい考えます
正しい歩き方だと疲れず痛めず歩けますね。
新しい歩き方を覚え直し、頑張ってください💪
初日 歩き方に大混乱しましたが 昨日はどうやら出来ていたようです。
今日は歩行器から杖に移行するようです。
しかし、昨日の夜88歳のばあばが緊急入院し同室になり〜「トイレに行く時はナースコールを」と言われていても自分で行っちゃうし計測器具を外しちゃうし
気になりほとんど眠れない。
まぁ仕事に行く訳ではないからいいんですけどね^_^