笑顔でゲンキ

日々の暮らしを綴っています。
ブログを始めて13年め
色んな事が起こるものですね。

お役立ちのいただき物。甘い味付けが好きな静岡の人たち

2022-01-27 06:48:00 | 日記
1月26日 水曜日 曇り☁️のち晴れ☀️
夫へのお弁当🍱
キャベツとベーコンのオムレツ。
煮物。ブロッコリー🥦。コンニャクソテー。冷食の白身フライ。


先日はメインに業務スーパーのハムカツ。きんぴら。オムレツ。ブロッコリー🥦


どちらのお弁当もご飯のお供にいただきものの「マグロ昆布」


焼津市にある佃煮屋さんの商品


甘口な「マグロ昆布」。
とても美味しいんだなぁ〜。
この袋が終わったら 是非 店舗を探して買いに行ってこようと思っています。
甘い味付けが好きな静岡の人たち向きだわん。
ランキングに参加しています
ポチッとしていただけたら嬉しいです😃😆😊😂ありがとう😊😊😊ございます

コメント (4)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« コロナが終息したらどこへ行... | トップ | お茶の味にうるさい静岡の人... »
最新の画像もっと見る

4 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (fufu)
2022-01-27 08:11:51
おはようございます
久し振りにgakoさんのお弁当作りを拝見
美味しそうですね~
さすがに何十年も作り続けている腕前だと思います
私は息子が中学生の時に学食が有ったので何度か作って上げた位です
今作らされても出来ないですね~
返信する
Unknown (gako1954)
2022-01-27 13:06:23
fufuさん こんにちは😃
ブログネタに詰まって「お弁当」にしました。
ついつい 色々な物を詰め込んでぎゅーぎゅーにしてしまい「多い‼️」とクレームが。で、控えめにしたつもりです^_^
返信する
Unknown (satochannoniwa)
2022-01-27 15:11:31
うちも 甘辛好きですよ、、
ヒロは三重県 私は岐阜県産ですが
2人の母親は いずれも 名古屋産、、アハハハ 甘辛です、、
濃い味付けです、、
返信する
Unknown (gako1954)
2022-01-27 19:02:05
さとちゃん こんばんは
みなさん 中部地方 東海地方出身なんですね。
静岡県は東海地方だと 子どものころからずっと思っていたのに どうやら東海は三重 愛知 岐阜の3県らしい事をわりあい最近知りました。^_^仲間じゃなかったのね〜って感じね。
関東の方へ近づくと 味がしょっぱいのよ。熱海のお寿司はしょっぱいの。
返信する

コメントを投稿