学丸のやねうらべや。

管理人「学丸」による、のんびりしたブログサイト。立体造形やお絵かき等が趣味です✿ごゆるりとお楽しみください^^

天虎・白虎 ミニフィギュア製作記 4

2018-09-24 | フィギュア
皆さまこんばんは。

iPodの中にサザンのアルバムをいくつか入れていて電車の中で聴いていたりするのですが、よく考えたらもう秋なんだよなぁ、と。サザンは夏にぴったりな楽曲が多いですが、桑田さんの力強くて時に繊細な歌唱力はいつ拝聴しても、元気をもらえます。もっと強く生きなくちゃと、背中を押されます。

あ、関係ありませんがホラー系EDMもオススメですよ^^

さてさて、今日も元気に(?)製作記をつけていくといたしますかヽ(´▽`)/

もういろんなことを話しているうちに、テスト用原型の方がだいたい完成してしまっていたりするんですよね。
テスト用と言うこともあって、好き勝手思いのままにいじり倒していたらいつのまにか仕上がってたと言う次第です。これを参考に後の変面衣装の2体も造形していきます。

テスト用原型、こんな感じです。



ここに模様だとか飾りだとか加えていきます。・・・ぅ”ぅ“う”う“!!!!!


私服verの2体は訳あって先に完成させる予定でしたので、もっと早く造形が進んでます。



この原型の上から塗装下地のためのサーフェイサーを吹いていきます。

サフ吹きの前にもうアルミ線取り付けてしまいます。首と体をつなげたり、強度を増すためにあります。

2 mmのピンバイスで慎重に・・・。





ふぅーっ、できた。次はサフ吹きと塗装かなぁ〜

今日はここまで。
ではぁ(($・・)ノシ


天虎・白虎 ミニフィギュア製作記3

2018-09-22 | フィギュア
皆様こんばんは。

自宅のサボテンが少しずつ大きくなってくれていて嬉しい今日この頃です。

自分で育てている植物には名前をつけています。彼には発芽前から「棘丸(とげまる)」という名前をつけて可愛がっています。


それはともかく、今日もぼちぼち製作記をつけていくといたしますか。

前回のテスト用の頭部パーツに帽子になる部分をつけてやりました。



うーん、形はこんな感じでしょうか???
イラストをどんな向きからでも描けるようにと様々な方向から眺めたものを、メモに書き残しているのでそれを参考にして造形していきます。


で、例のごとく写真取るの忘れてしまうのですよね〜(´༎ຶོρ༎ຶོ`)(´༎ຶོρ༎ຶོ`)(´༎ຶོρ༎ຶོ`)

画像と画像の間どんだけ時間経ってんだ、って感じですw

とりあえず、そうこうしているうちに他の頭部パーツが完成してしまいました(^^ゞ

2人の特徴的な髪型もここから造形ナイフとヤスリを駆使してなんとか形作っていきます。



変面衣装を身につける予定の2人がどうも図太いハチマキをしているようにしかみえませんwww

で、さらに体のパーツや2人の帽子も着々と造形が進んじゃってたりするんですw



白虎の前髪がめちゃくちゃ難しかったのですが一番楽しかった部分だったりしますw偶然上手く彫り込めた時の爽快感たるや!!!!

あとは帽子のみといったところでしょうか・・・>< うひゃあ、複雑・・・( ˘ω˘ )

今日はここまで。
ではぁ(($・・)ノシ

天虎フィギュアvol.1製作記(2018.09.20)

2018-09-20 | フィギュア
皆様こんばんは。

造形メモ改め、造形練習のために製作している天虎兄さんのフィギュアについての記事を上記のようなタイトルで記していこうと思います=3

はい、というわけでぼちぼち続きを作ってまいりますよー!

樹脂粘土の一発勝負時代(?)が長かったためか、削りより盛りの方が得意ということがわかったので、今回は盛りを重点的に駆使して(盛りだけで作る勢いで)作っていきたいと思います。

前回の造形メモでご紹介した頭のパーツにさらに粘土を持って指やスパチュラで慣らしていきます。
口も掘っちゃいましょう。



目や眉部分を彫り込むためのガイドを書き入れます。



よし。それにしても描きやすいなぁ、兄様のお顔は(元から自分の絵柄だから当然)。


ちなみにこの原型を全身にしようか(あまりネットにあげてませんが)実は結構作っている胸像・半身像にしようかまだ迷っています(^^ゞ

どうしよっかなぁ〜・・・><;


とりあえず、首・肩から腰までの骨組みを作って焼いておきました。



どのように造形するかは作りながら考えるといたしましょう。じっくり考えながら研究するのは楽しくて大好きですヽ(´▽`)/


今日はここまで。
ではぁ(($・・)ノシ


天虎・白虎 ミニフィギュア製作記2

2018-09-18 | フィギュア
皆様こんばんは。

今日も製作記、つけていくといたしますかーー!

今回はパーツの細部を造形していこうと思います。

とりあえず、変面衣装はめちゃくちゃ複雑で難しいのでテスト原型から手をつけていくことと致します。



いきなりほとんど出来上がっちゃってますね(^^ゞ模索しながら作っていたので、つい写真を撮るのを忘れてしまいます(´༎ຶོρ༎ຶོ`)
お顔にはせっかくなのでショーの最後のあたりで拝見できる半分顔の出ているマスクをつけてもらいました。

帽子は全体がもう少し綺麗に造形できたところで作っていきたいと思います。


顔も後で塗装がしやすいように今までの一発勝負形式ではなく、彫り込み形式を取り入れてみました。
一度原型に顔を描いてから、その周りを彫り込んでいきます。



浅く、でもしっかり塗膜を被った後でも形がわかるくらいに彫り込みます。



ゴフゥ・・・細かくておかしくなりそう〜・・・!!!


彫り込みが終わったところです。確認のために薄く上から鉛筆でなぞってみます。なんとか後からでもしっかり瞳がかける程度のガイドは掘り込めているようです。よしよし。





テスト原型に帽子をつける準備を・・・と思ってとりあえずなんか(?)巻いてみました。本当に模索段階です。この状態では何を作りたいのかすら分かりにくいですねw





ついでに扇も持たせてみました。やすりも何種類か駆使して細かい部分の形を整えました。




美しい衣装ですが、その分めちゃくちゃ細かくて造形に手間がかかります(^^ゞ



今日はここまで。
ではぁ(($・・)ノシ



天虎・白虎 ミニフィギュア製作記 1

2018-09-15 | フィギュア
皆様こんにちは!

先日ご紹介したオリジナルキャラクターの天虎と白虎のカラコレサイズの小さなフィギュアを8月末に細々と作っていたので、その製作記をつけて参りたいと思います!

ご存知ない方のために、オリキャラの2人です↓


フィギュアは版権キャラばかり作っていたので、どんな仕上がりになるのかとてもドキドキでした^^

では、ぼちぼち製作記をつけていくことといたしましょう*

今回お世話になるのは石粉粘土の「Mr.クレイ」です。軽量で削りやすく、とても細かいパーツも崩れることなく造形できるのが特徴です。

●まずはイメージイラストを描きます。

どんな仕上がりになるのかあれやこれやと想像するのはとても楽しいですね。これが商品化したら・・・˚✧⁎と妄想するのも大好きだったりします(^^ゞ



今回は二人とも正面顔で、ポーズはそれぞれのクセを表したものに決定いたしました。
私服verと変面衣装verと2種類ずつ作ります。


●次に粘土で必要なパーツを大まかに作っていきます。

この状態ではまだなんなのかよく分かりません。こいつらを削っては盛ってを繰り返すことでイメージの形に近づけていきます。



ちなみにもう一つ右側にあるのは変面衣装の練習用にと作成した天虎兄さんのテスト用原型です。


大まかな削りとやすりがけが終わったところです。まだまだのっぺらで寂しい状態ですが、ようやく顔らしい形になりました^^



次回は細かいパーツの追加などについてご紹介したいと思います。

ではぁ(($・・)ノシ