学丸のやねうらべや。

管理人「学丸」による、のんびりしたブログサイト。立体造形やお絵かき等が趣味です✿ごゆるりとお楽しみください^^

ダイバダッタ・魘夢 ぬいぐるみ製作記1 【ぬいぐるみ製作のちょっとしたコツなどもご紹介!】

2021-02-27 | ぬいぐるみ
皆様こんばんは。

週末ですね。今年度の山場は大体超えましたが、地味に忙しい日々が続きます。

さて、プレゼント用の作品製作も何とか終盤を迎え、ぬいぐるみ製作も自己流を見つけられた頃なのでまた自分用にぬいぐるみを製作しようと思います。

忙しい時ほど現実逃避したくなるのは人間の性ですね(   ᷇◡ ᷆  )


今回製作するのは中くらいのサイズのぬいぐるみ。
有難いことに嬉しいお言葉をいただくことが多くなったので、製作記も兼ねてぬいぐるみ製作する際に気をつけているポイントなども記載していけたらと思っておりますヽ(´▽`)/
※あくまでも素人が趣味で作っている程度のものなので、ちょっとした参考程度にお読みいただければと思います。




というわけで早速本題に入りたいと思います!
※作品の異なる版権キャラクターの作品製作になります。苦手な方は閲覧をお控えいただくようお願いいたします。
※製作記の内容上、作りかけのぬいぐるみ画像が掲載されます。こちらについても苦手な方は閲覧をお控えいただくようお願いいたします。



選んだキャラクターはお馴染み(??)ダイバダッタさん(手塚ブッダ)と前回プレゼント用に調べて好きになった魘夢ちゃん(鬼滅の刃)の2体。
ダイバダッタさんはすでに過去に製作したvol.1ちゃんがいますが、イメージと少し違うような感じがしていたのでデザインを一新して製作しなおすといった感じになります^^

フィギュア以外で2体同時に製作するのはこれが初めてになると思います。

開いた時間に作る、というのもあって今回もおそらく進みが悪かったり画像撮り忘れ事件が発生すると思いますが、ご了承くださいませ(^^ゞ




では早速製作していきます。


①本体の製作

当たり前ですがぬいぐるみ製作は自分で型紙をおこして、それをもとに布を切るところから始まります。

その前に仕上がりイメージを簡単に描いてみます。
こんなふうにできれば良いなぁ。





で、肝心な型紙製作ですがここが一番面倒な手順だと思っています。
素人が何となく作っている程度のものなので(型紙の決まり事とかわからないんです汗)恥ずかしくてどんなものかはお見せできないのですが、どんなふうに作っているかだけご紹介したいと思います。(文字が続きます、面倒だなぁと思われた方は飛ばしてください^^;;;;)

型紙は作りたいぬいぐるみの形状によって製作方法を変えております。

A ) キャラクターが人間(人型)の場合
  1. これは既製品を参考にするしかありません。あーこんなバランスの子が欲しいなぁと思ったら(知らない作品だとしても)惜しみなくお金をかけて手に入れましょう。お金が今ピンチなんだよなぁ〜というときはネットで画像を探してみたり、ゲームセンターや販売店などに立ち寄って眺めてみるだけでも良いでしょう(その場合販売物の撮影はしてはいけません)。しかし結論から申し上げると購入しないとわからない限界みたいなのはどうしてもあると感じています。やっぱり買いましょう!
  2. 購入したぬいぐるみをじっくり観察します。どこらへんに切れ込みがあるのか、何枚の布から構成されているのかというポイントを抑えどんどんメモやスケッチをとっていきます。効率よく・バランスよく製造された既製品からは色々と学ぶことが沢山ございます。さすがは既製品です。
  3. メモした内容をもとに実際に展開図を描いてみます。イメージから始まるのではじめはガッタガタです。私は大体裏紙と安価なセロハンテープで初期型紙を製作します。製作した初期型紙はマステなどで組み立てて、紙を足したり削ったりして理想の形に近づけていきます。
  4. 3で製作した型紙をスキャンしてパソコン(ipad)に取り込みます(この時A4サイズ〜などと意識して取り込むと後々楽になります)。画像編集ソフトを使用して編集します。縫い目の合うところ(?)は長さがあっていないと製作時に破綻してしまうのでそこらへん調節したり、バランスが均等になるように左右反転させてみたり…意外と時間がかかります。
  5. 4で良い感じに仕上がった型紙を印刷機で出力します。出力したものをもう一度組み立てて自分が納得するような形になったらそれを使用します。
素人が何とか捻り出した型紙の起こし方です。あまり参考になりませんが、こんなことしてるんだなー程度にお読みいただけたなら幸いです(^^ゞ

わけあって過去に人外(鳥とか)のぬいぐるみを製作したことがあったのですが、その際には次に記す方法で型紙を起こしました。ぬい服などでも多くの方がご紹介されている方法ですね。
意外と人型の場合でも、参考にしたい既製品がない場合は下記の方法の方が適切かも…???


B ) キャラクターが人外の場合
  1. 安価な粘土(紙粘土・石塑粘土etc)を購入して、作成したいぬいぐるみの形状を実寸より小さめ(大体てのひらサイズ)で造形して焼くなり乾かすなりします。(私は焼く派)
  2. 造形した原型の周りにぴったりするようにラップを巻いて、セロハンテープで固定します。
  3. 目立たない位置や曲線の強い部分などにマーカーで切断する線を描きこみ、そのガイドに沿ってカッターナイフで切れ込みを入れます。
  4. 切断して剥がしたラップを紙などに丁寧に貼り付け、展開図を作成します。これ以降は上記A)の4以降と同じ手順になります。


こんな感じで型紙をおこしましたら、早速布を切断していきます!

ダイバダッタ肌布

かなり過去の作品では取り扱いの簡単なフェルトを使用しておりましたが、最近では毛の長いボア生地を使用するようにしております。

その分切断後の処理などに手間がかかってしまうのですが、最高の仕上がりやさわり心地になります(* ´﹀` )




切断した布をちまちま縫っていきます。ミシンを使用した方が早いのでしょうが、如何せん糸の取り替えなどの準備に手間がかかる上に、作品が細かいので結局全て手縫いになります。

ダイバダッタ体と形状保持剤。

で、今回は特別にポーズが取れるようぬいぐるみ用の形状保持剤を入れて製作したいと思います。
骨が入る分柔らかさは失われてしまいますが、撮影の幅はグッと上がると信じています(   ᷇ ‿  ᷆ ;;;;)


保持剤は体にフィットするように曲げて。根元などをマステで固定してしまいます。

なるべく背面を通るように。わたと喧嘩してしまうので入れ方や順番の正解がわかりません(^^ゞ



骨が入ったところ。まあ、良い感じに入ったのではないでしょうか^^

ダイバダッタ体(わた・骨入り)



さて、ここからどうやって頭を作っていくかが問題になります。

これくらいのサイズのぬいぐるみですと頭の製作方法は2つ考えておりまして、一つは「頭を先に丸ごと作って後で胴体と繋げてしまう方法」でもう一つは「根元から縫い合わせて製作していく方法」になります。言葉で伝えるのはなかなか難しいですね^^;

頭丸ごと型は過去の製作方法になります。この記事なんかがわかりやすいのではないでしょうか?➡︎ 遥 ぬいぐるみ製作 メモ2

この方法に対して今回は(というか最近は)後者の方法で製作しております。
ざっくり説明すると下記のような感じになります。
  1. まず、胴体を首が開いた状態まで製作しわたを詰めます。
  2. 次に前半分のパーツ(必要な部分を縫うところまで仕上げ済み)を首根っこから縫い付け、
  3. その後に後半分のパーツを縫い付けます。
  4. パカっと開いた2のパーツにわたを詰めながらバランスを見て全て縫い付けます。
こんなふうに頭を縫い付けて形を整えます。

前髪のあるキャラクターでしたら前髪生え際のことは考えないで雑に縫ってしまっても良いのですが、魘夢ちゃんに関しては生え際が半分露出したデザインとなっていたので丁寧に仕上げました。


魘夢頭・生え際製作

イメージ作りにペンで顔のガイドを描いたりします。


そうして出来上がった本体がこちらになります。
顔の線などはお馴染み刺繍で仕上げていきますヽ(´▽`)/

魘夢本体(顔未刺繍)

おそらく私の手技的な問題なのでしょうが刺繍をしていくうちに描いていたガイドよりも小さくなってしまうという事件が必ずと言って良いほど発生するので、大体ガイドは大きすぎるんじゃないの????くらいのサイズで描いてしまいます✌︎


というわけでぼちぼち刺繍を施していきます。
刺繍はフィギュアの時と同じく、黒い部分(目の輪郭など)→瞳(虹彩など)→白目の順番で仕上げていきます。

仕上げるたびに修正がかかるので、実はこの後生え際の位置を変更したりなどしました。

魘夢本体(目の輪郭刺繍)

今日はここまで。

次回は目の刺繍の続きを行いたいと思います✿

ではぁ(($・・)ノシ

魘夢 みにぬいぐるみ レビュー

2021-02-19 | ぬいぐるみ
皆様こんにちは。

先日、親戚の子のお祝いごとに製作したぬいぐるみが思いの外可愛らしくできたので、自分用にも製作した次第です。

偶然ですが最近フォロワー様のお誕生日に描いて差し上げたのもこの子だったので不思議と縁を感じてしまいます(^^ゞ

作品に詳しくなかったので散々調べて製作したのですが、魅力的なキャラクターだったので私も好きになりました✿

ではレビューしていきましょ〜!

●魘夢 みにぬいぐるみ



「もう目覚めることはできないよ。」
  • 「鬼滅の刃」より下弦の壱・魘夢がみにぬいぐるみとなって立体化。
  • 全長約4 cm、 ストレッチボア・トイクロス製のぬいぐるみです。
  • 指先でつまむほどのサイズです。ポーチなどに入れればどこへでも連れて行けます。

すみません勝手に(^^ゞ
商品紹介風レビュー、いつものお約束です。


では、撮影した画像を貼っていきます〜



背面。


初めは気がつかなかったのですが、後方にみょって飛び出してる髪の毛があるんですね。しっかり再現しないとがっかりされそうだったので(?)ちゃんと研究しました。



つまみ。

てのひら。



にぎり。


当たり前ですが、やっぱりこのシリーズは小さいですね(   ᷇◡ ᷆  )




寄って撮影。

髪の毛だけでなく、目の中も作品特有の凝ったデザインで頭抱えました。
ヒィヒィ言いながら描いたのを覚えています(   ᷇ ‿  ᷆ ;;;;)



その他画像など。





でかぬい提婆といっしょに!

学丸作品史上最も大きいぬいぐるみと並べると圧倒的(?)な小ささですね(* ´﹀` )

どっちも可愛いぃぃぃぃいいいいい!!!(親バカ)


年度末でお祝い事が沢山ある季節ですね(   ᷇◡ ᷆  )
実は今、別件で語り仲間(アイマス・ダンロン)の親友もお祝い事があるのでそちらのプレゼントを製作しているところだったりします。


二次創作で立体物なので即売会に応募しない限り販売はできませんが、自分の楽しみやお世話になっている身近な方へのささやかなプレゼントにはもってこいの趣味ですね(*´艸`*)

今日はここまで。
ではぁ(($・・)ノシ

2021 VALENTINE’S DAY ❤︎

2021-02-14 | museum
皆様こんにちは。

昨日は大きな地震がありましたね。
せっかくの土曜夜、洋画でも観て寝ようと一息ついていたらいきなりアラームが鳴って驚きました。

幸い、私の家では何かが壊れたりすることはございませんでしたが、朝ニュースをつけて被害の大きさにびっくりしました。
一日も早いライフラインの復旧を祈っております。



さて、地震の影響ですっかり忘れておりましたが今日はバレンタインデーですね!

せっかく今日のためにと開いた時間にイラストを仕上げていたので、こちらにも貼っていきますヽ(´▽`)/

やっぱり提婆でお祝いです〜(^^ゞ






幼少提婆( ◜◡‾)(‾◡◝ )





構想用に描いていた落書きたち。




食べても死にそうだけど食べなくても死にそう↑と言われましたw ヒェッ


本当はもっと色々描く予定だったのですが、空き時間は少ないものですね。
もっともっと隙間時間を有効に使えるようお仕事も頑張りたいと思います!


今日はここまで。
ではぁ(($・・)ノシ

ダイバダッタ おやすみクッション

2021-02-07 | ぬいぐるみ
皆様こんばんは。

睡眠のお供にと思って発注しておいたクッションが先日届いたのでこちらでご紹介したいと思います。

印刷・製作はおたクラブ様にて行っていただきました˚✧⁎⁺˳✧༚

こちらが全身画像。
複雑な形であるにもかかわらず、とても綺麗に仕上げていただきました!
発色もデータのままで感動しました(´༎ຶོρ༎ຶོ`)


裏面もあります。


with お布団。


サイズは約 40 cmと程よく可愛いサイズ感。
ギュッと抱きしめることもできて、夜も快適に眠れます(   ᷇◡ ᷆  )★

なでなで。


また一つ、おうちに手塚ブッダの同人グッズが増えました(^^ゞ

今日はここまで。
ではぁ(($・・)ノシ


ブログ内✵手塚ブッダ関連記事一覧 紹介

2021-02-05 | 記事まとめ
どうも、手塚ブッダ(というか手塚提婆)の限界オタクです(   ᷇◡ ᷆  )

ありがたいことにずっと前に公開した手塚提婆紹介記事が多くの方にご覧いただいているようでしたので、当ブログ内での手塚ブッダ関連記事をまとめるページを設けようと思い本記事を立ち上げました。今後関連記事が増えるほど記事一覧内のデータも増えていきますよ〜ヽ(´▽`)/

それに合わせて手塚作品「ブッダ」✿ダイバダッタさんキャラクター語りのページも内容はそのまま、イラストを一新いたしました!

より多くの方に手塚ブッダキャラクターの魅力が伝わればと思います///


当ブログ内✵手塚ブッダ関連記事一覧

カテゴリ別にご紹介いたします✿



カテゴリ:free

十年来(実はもっと)の推し、手塚提婆を語り尽くすページ!!!かなり長い記事になりましたが、それでも彼の魅力はほんの一部しか伝えられておりません(^^ゞ


サーリプッタさんダイバダッタさんイラストと合わせてお釈迦様のお誕生日をお祝いしました。


なぜ彼がヤンデレなのか、世代別にとんでもねぇ量で語り尽くす記事をまとめた記事になります。いちばん力入れてたりします。



カテゴリ:museum

どろろの新版アニメをきっかけにブッダを読み直して人生で何度目かわからない再熱を果たした時の記事になります。当ブログを立ち上げてから初めて手塚ブッダに触れることとなったいわば全てはここから始まった(??)的な立ち位置の記事になりますね。
まだ再熱してまもない思い出し状態だったので提婆のこと「性格は歓迎しないタイプ」とか言っちゃってますが、今となってはそんなことなくなってます(重症)(   ᷇◡ ᷆  )



提婆が踊ってくれる動画のリンク付きです(^^ゞ


リハビリ中でバランス悪いのですが、提婆の落書き置いてあります(   ᷇◡ ᷆  )

手塚先生作品の激推し兄弟をご紹介するページです。

アニメスクショ風に描いた提婆のイラスト貼ってあります(   ᷇◡ ᷆  )


激推し兄弟落書きページその2


ブログ内で再熱した頃のページ。ここらへんからもう限界臭してきますね(   ᷇◡ ᷆  )

古に描いたイラストのリメイクやりました。楽しかったなぁ。


今でもお気に入りのイラストの一つです(   ᷇◡ ᷆  )


ルリ王子と提婆について語るページです。


1ヶ月更新がなかった空白の期間内に手塚ブッダ沼の限界突破して帰ってきた学丸による落書き記事(忍たまとどうぶつの森イラストも入っております)

20年のハロウィンは提婆イラストでお祝いしました。


メチャクチャメチャクチャメチャクチャお気に入りの提婆のイラスト載せております!!!!!!!!!!!もう無理!!多分ここらへんからイラストで何かを掴んでダメが加速した気がいたします(???)!!!限界〜〜〜(´༎ຶོρ༎ຶོ`)!!!!!


20年、結局クリスマスも提婆でお祝いしたんですよね…(   ᷇◡ ᷆  )


ハッピーバレンタインデー!!(21年もお一人様)

たっぷり詰めました〜〜(   ᷇࿀ ᷆  )✌︎



カテゴリ:日記

自作の提婆フィギュアとの掛け合い記事。今見ると造形雑だなぁ〜と思いますね、いやはやお恥ずかしい。

落書きが貼ってあるので一応リストアップしておきました。

ピンクピンクな提婆です(   ᷇◡ ᷆  )



カテゴリ:フィギュア

今見るとほんとひどいクオリティなのでリストアップしたくなかったのですがせっかくなので(   ᷇ ‿  ᷆ ;;;;)



カテゴリ:ぬいぐるみ
提婆ぬいかなり作ってるので(限界)、説明不要!詳細は是非記事をご覧くださいませ〜(*´艸`*)