というニュースについて
「君が代」は「きみがよ」ですよね”
この「き」の文字を「か」変えて読み替えると・・
「神の世は」になる!”
「神の世は”千代に八千代に”・・・・」後は一緒です
一字違えば大違い!
しかし、一文字変えても、全体の持つ意味は変わらん””
まあ~~本当の事実はわからんが”
この歌の素晴らしさを「明治治天皇が感心した」
そこで”政治家がゴマを掏った”””「か」を「き」変えた
「神」を「君」に・・・・・
知識と教養とは”子供に教えることができる「事実と真実」
エピソードを語り”
歌の持つ意味を教え
時代の背景を、思い起こさせる・・・誰も”逆らう者はいない
反対する者は”もっと”深い事実と真実を見つけねば越えられない最高の裁判官に一番ほしい知識と教養ですね~~~
「法律をいくら勉強しても、何も出てこない」
「人間の作った知識と法律は間違いだらけ」「法律は運用するもの”守るものではないことを」
知るべきですよね!!
追伸
さだれ石が”火山灰の細かい砂が降り積もり”
硬くなり やがて”大きな岩となり
さらに”降り積もり山となるその山裾にコケが生え
下草が茂り”
木が育ち
屋久杉だけで7千年”この歌は雄大な時間がテーマだ
スローテンポで
力強く”荘厳なリズムは
神様の歩く足音をイメージして作ったものであろう””世界で”一番素晴らしい国歌だ
国歌の素晴らしさがわからんやつに「公務員」の資格はない
したがって”裁判が合憲です
と・・私は思ってます