goo blog サービス終了のお知らせ 

発見が常識を覆す、覆った常識が時代を変える、変わった時代が人間と政治を変える

政治は知恵を出せ
政治家よ常識を変える発見をしろ
政治家よ時代と人間を変えろ
政治は誰にでも出来る物ではない

政権を、天皇に返還しろ”” それが、一番いい!!

2011年03月31日 | 政治

応援お願いします
にほんブログ村 政治ブログ 政治思想へ
人気ブログランキングへ

米軍放射能専門部隊、140人を日本派遣へ(読売新聞) - goo ニュース

核実験を実行してきた国は、やはり、頼りになるかも””

日本人は、核アレルギー” この原発を造ること自体、反対者であふれ、

簡単にはいかなかった。貧乏くじを引いたのが、福島県かも”

それでも、いままで、事故が起こるまでは、原発費の補助金を懐に

いい思いをしてた奴が必ずいるもんだ。 責任をとらせろ””

東電は、会社としては、倒産だよね!”莫大な補償費払えるわけがない

すべて、国民の税金が、使われる””

おいおい”民主党よ””子供手当なんか、やってる場合か””

法律なんかなくても、国民はこまりゃせんさ”!

困ったものから救え”そのための国家予算だ!!

それより”国民の指導は、もう無理だ””

政権を、天皇に返還しろ”” それが、一番いい!!

 

 


天災とはリーダーの資質が問われる、天の問いかけだ!

2011年03月30日 | 政治

応援お願いします
にほんブログ村 政治ブログ 政治思想へ
人気ブログランキングへ

汚染水、玉突き排水作戦 作業員419人、綱渡りの苦闘(朝日新聞) - goo ニュース

政治が見えない” 国家予算決議より”緊急対策のほうが先だ””

福島原発をどうするつもりなのか?

復旧させて”再び使うつもりなのか?

使えないなら、さっさとつぶす段取りに変えろ!!

使えないなら、発電所の建設を急げ”

他に方法を”世界中の知恵を集める”借りる、人心の安定を急げ”

復旧はあせらず”無理をせず”不断の努力を続ける”

三度も、次の災害に備えねばならぬ”

のんびり”国会なんかやってる場合か!!

天災とはリーダーの資質が問われる、天の問いかけだ!

どんな災害が襲ってきても、

運のいい奴と、賢い者は、生き残る”!

賢い者は、必ず”家族の手を引いている、運のいい者は、自分だけが生き残る””

忘れてはいけない””忘れないことだ!!

 


菅さん”陣頭指揮だって””所詮は親方の一時力(いっときちから)という”

2011年03月29日 | 議員職はいらん””全員ボランティアにしよ
応援お願いします
にほんブログ村 政治ブログ 政治思想へ
人気ブログランキングへ
(読売新聞) 2011年03月29日 11時56分

 菅首相は29日の参院予算委員会で、東日本巨大地震発生翌日に東京電力福島第一原子力発電所を視察したことが初動対応の遅れにつながったとの指摘について、「指摘は全く当たっていない」と述べ、問題はないとの認識を示した。

 11日の地震発生後、首相の国会答弁は初めて。

 首相は視察について、「現地の状況把握が重要だと考えた。陣頭指揮という言葉もある。現地責任者と会って直接話を聞き、その人物を見たことは、対策を考える上で極めて有効だった」と強調。視察と(原子炉内の圧力を弁から逃がす)ベント作業が遅れたこととの因果関係は、「(視察前の)12日午前1時30分にベントをすべきだという姿勢を明確にし、一貫して東電に伝えていた」と否定した

菅さん” 陣頭指揮だって””所詮は親方の一時力(いっときちから)という”

すぐに”ばてる”、長く続かん”あんたもその口ですね”

陣頭する“知識と教養はあるの?

だったら答えてよ”解決するのは”いつ? 何日後?なんか月後?

鳩山に小沢”「懐の銭」寄付せんかい!!

金を使うのは、こんなときだ””


野党のもくろみ、筋書き、シナリオ”、予定!

2011年03月29日 | 政治

応援お願いします
にほんブログ村 政治ブログ 政治思想へ
人気ブログランキングへ

2011年度予算成立…衆院優越規定で(読売新聞) - goo ニュース

衆議院でとりあえず”過半数” 確保!!

参議院に送られて、・・却下!

衆議院に差し戻して” 却下!!

そこで”解散総選挙!・・・

野党のもくろみ、筋書き、シナリオ”、予定!だった

状況が、厳しく”そんな筋書きが吹っ飛んだ”

こんな、大災害を前にして”予算もほったらかして、

「何やってんだ””国会議員ども””」国民の怒りが頂点に達する”

さて”さて” 政治家どもどうする”!その結果”歴史の動きが速くなる!

天災・人災・さらに天才が現れたら、この政権”木端微塵だが!

天下を取るのは、絶好のチャンス!!


”菅総理”今頃反省しても”海江田さん””「後の祭り」という

2011年03月29日 | 政治

応援お願いします
にほんブログ村 政治ブログ 政治思想へ
人気ブログランキングへ

首相「津波の認識大きく間違ってた」 福島第一原発事故(朝日新聞) - goo ニュース

規格外、予想外、想定外、・・・災害が大きくなったのは、すべて”油断だ”

大きな地震も津波も私が総理の椅子に座ってるときには来ない!!

そんな”不遜な認識を持っていた”、それとも、国会対策で忙しくて、

災害のことなんか、全く忘れていた!!

そんな隙を狙い澄ましたように襲ってきた”””

「あっはっはっは~~~」日本人の隙をついた災害の攻撃が、決まった””

真珠湾を攻撃したように””

菅総理では、反撃態勢ととれまい”やられっぱなし”

もうこれは、人間対自然の戦争なんだ””

敵を知り、己を知れば、百戦危うからず!!孫子の兵法というが

総理”菅総理””あんた”知らんでしょう


政権をとりまとめて、天皇陛下に返せ!!あんたらじゃ”もう無理だ”!

2011年03月29日 | 政治

 

応援お願いします
にほんブログ村 政治ブログ 政治思想へ
人気ブログランキングへ

キャベツ畑”広いね~~
キャベツは作れんけど”私には土地持ちの財産家に見えるけど、農家の方には、作物の出来ない土地は、
二束3文なんですね

福島第1原発:キャベツ農家の男性自殺 出荷停止翌日
 福島第1原発事故で福島県産の対象野菜の出荷停止が決まった翌日の24日朝、県中部の男性(64)が、家のそばで自ら命を絶った。水素爆発を伝える映像を見て以来、将来の不安を口にするようになっていた。

 「寒いから服を着る」。24日午前5時ごろ、寝室から出た男性が妻(61)に残した最後の言葉だった。行方が分からなくなり、次男(35)が自宅周辺を捜し回った。約2時間後に見つけたが、手遅れだった。

 男性の上着ポケットには歩数計の機能が付いた携帯電話。画面は約700歩を示していた。丹精込めて作ってきたキャベツ畑を直前まで見て回っていたんじゃないか。次男はそう感じた。・・・・・
 
以上朝日新聞から

政治家の連中は、「出荷停止」簡単に言う”
さも”「責任は自分ではない」逃げ口上が先に立つ
出荷停止された人のことなんかこれっぽちも考えない”
保証金はいずれ出す!・・いつになるか本人にもわからん”
「死をもっての抗議”放射能の汚染では数年間は作物は作れん

将来を悲観しての自殺」

菅さん”自殺に関する調査チームを作ったんじゃないの
国民には何にも、報告が無いけど、税金を使って調べたことは報告してくれ”国民を啓蒙する機会になる。
死なないですむ、自殺しないで済む””方法は出来たのか
死者は、もっともっと増えていく”

もう政権をとりまとめて、「天皇陛下に返せ」

 


いつも何度でも”” 効きたい歌だが悲しい!!

2011年03月28日 | 政治

応援お願いします
にほんブログ村 政治ブログ 政治思想へ
人気ブログランキングへ

http://www.youtube.com/watch?v=xQJog0rs7Eg 

ナターシャ:ロシアのチェルノブイリの町に住んでいた、

「すぐに帰れるからと」村から連れ去れ、30年たってもいまだ帰れない

原発のメッセージを聞いてね!!歌う前の話を!!

枝野氏「20キロ圏内、指示ない限り立ち入らないで」(朝日新聞) - goo ニュース

20km圏内立ち入るなって!いつまで? 予定を教えてくれよ!!

いつも何度でも
作詞/覚和歌子 作曲・歌/木村 弓


呼んでいる 胸のどこか奥で
いつも心踊る 夢を見たい
悲しみは 数えきれないけれど
その向こうできっと あなたに会える
繰り返すあやまちの そのたびひとは
ただ青い空の 青さを知る
果てしなく 道は続いて見えるけれど
この両手は 光を抱ける
さよならのときの 静かな胸
ゼロになるからだが 耳をすませる
生きている不思議 死んでいく不思議
花も風も街も みんなおなじ

ラララララララララ・・・・・・・・・
ホホホホルルルル・・・・・・・・


呼んでいる 胸のどこか奥で
いつも何度でも 夢を描こう
悲しみの数を 言い尽くすより
同じくちびるで そっとうたおう
閉じていく思い出の そのなかにいつも
忘れたくない ささやきを聞く
こなごなに砕かれた 鏡の上にも
新しい景色が 映される


はじまりの朝の 静かな窓
ゼロになるからだ 充たされてゆけ
海の彼方には もう探さない
輝くものは いつもここに
わたしのなかに 見つけられたから

ラララララララララ・・・・・・・・・
ホホホホルルルル・・・・・・・・

NHKの論点に出演”悲しい話

聞いてください””歌もいいですよ!!

福島は”チェリノブリにならぬ””ようにしてくれよ””

””枝野さん””

 


試練ではない””新時代の始まりだ!嘆くことはない!

2011年03月28日 | 政治

応援お願いします
にほんブログ村 政治ブログ 政治思想へ
人気ブログランキングへ

酷い事になったな〜〜!

天災と人災が重なった結果は”

天災は新時代の到来を告げ!

人災は政権が吹っ飛ぶ!

新しい指導者が現れるのはこんな時

今の日本は、歴史の最先端を走ってる!

日本で起こることは、やがて、世界中ではじまる”

試練ではない””新時代の始まりだ!嘆くことはない!

菅さん、民主党よ”政権をまとめて、天皇にかえせ!

あんたたちでは、もう”無理だあ”

平成の御一新”無血革命の見本をリビアに見せてやれ””


自民党員は一年間、給与は寄付します””この手でいかが??

2011年03月27日 | 政治

応援お願いします
にほんブログ村 政治ブログ 政治思想へ
人気ブログランキングへ

被災地を視察に訪れた自民党の谷垣総裁(中央)=27日午前、宮城県山元町

谷垣さん!今頃になって、やっと視察ですか””

することが、遅いね~~

ところで、あなたは、何をすんの??

給与一年分”自民党員はボランティアにする・・でどうよ!

寄付だよ”自民党員はみんな””にんきでるよ


考える時間もない”知恵を借りるだけ””借りる知恵は今日もなかった!!

2011年03月27日 | 議員職はいらん””全員ボランティアにしよ

首相動静―3月27日

朝日新聞2011年3月27日(日)20:35

 【午前】9時59分、官邸。10時33分、

 

民主党の斎藤勁国対委員長代理。   11時、
北大の山口二郎、遠藤乾両教授。           41分、両氏出る。

 【午後】0時58分、
玄葉国家戦略相。                   1時37分、
北沢防衛相。                         2時、
経営コンサルタントの大前研一氏。3時13分、
東内閣府副大臣、
民主党の寺田学衆院議員。             39分、
細野首相補佐官。                    4時29分、
枝野官房長官。                       5時13分、
田坂広志多摩大大学院教授、
民主党の長島昭久衆院議員、
細野補佐官。                          6時15分、
民主党の斎藤国対委員長代理。         34分、
枝野官房長官、福山官房副長官。   7時13分、
海江田経産相、
民主党の寺田学衆院議員。               43分、
細野補佐官

これが、総理の一日”これだけの人物と面談しては、忙しくて仕方がない”!

でも”これだけ、大勢の人物との会談しては、じっくり考える時間もあるまい!

次の手を打つ”どこに”どういう風に、どうして、効果的に・・・

じっくりと策を練る” 総理大臣の本来の仕事が、全くできない””

事件や事故は、ひとつひとつ”違う”手の打ち方も千差万別”

今回の未曾有の災害でも、効果的な手を打つ””それが、

総理大臣の仕事だが””・・・・菅さん”器にあらず!!

これだけスケジュールがいっぱいでは、考える時間もない

”知恵を借りるだけ””

借りる知恵は今日もなかった!!

応援お願いします
にほんブログ村 政治ブログ 政治思想へ
人気ブログランキングへ


二つの真実”!過去は歴史”現在は事実、未来は負の遺産

2011年03月27日 | 議員職はいらん””全員ボランティアにしよ

 

東日本大震災で大津波が直撃した東京電力福島第1原発(福島県)をめぐり、2009年の審議会で、平安時代の869年に起きた貞観津波の痕跡を調査した研究者が、同原発を大津波が襲う危険性を指摘していたことが26日、分かった。東電側は「十分な情報がない」として地震想定の引き上げに難色を示し、設計上は耐震性に余裕があると主張。津波想定は先送りされ、地震想定も変更されなかった。この時点で非常用電源など設備を改修していれば原発事故は防げた可能性があり、東電の主張を是認した国の姿勢も厳しく問われそうだ。危険性を指摘した独立行政法人「産業技術総合研究所」の岡村行信活断層・地震研究センター長は「原発の安全性は十分な余裕を持つべきだ。不確定な部分は考慮しないという姿勢はおかしい」としている。

今回の津波の予想はしてた。しかも”2年も前に”
「この指摘で、いったい”金がいくらかかると思ってんだ!」
と社長が怒鳴った!!

おい社長!!「この”おとしまえ!どうつけるんだ!」
放射能の後始末に”死者こそ出てはないが!使えない土地に対し、報償費が今後30年は残る”可能性はある
しかも、汚染は今も積み重なっている”
全く”未だ”見通しは立たぬ!!
冷却しか”手がない!!脳がない!
「東電の社長以下重役は絞首刑」!

貞観津波(じょうがんつなみ)
3代実録(日本紀略、類聚国史171)の貞観11年5月26日(西暦869年7月13日)の記録

応援お願いします
にほんブログ村 政治ブログ 政治思想へ
人気ブログランキングへ


歴史は何度でも“繰り返す!国破れて山河あり”山河が荒れて、国滅ぶ

2011年03月26日 | 議員職はいらん””全員ボランティアにしよ

歴史は繰り返す””

国が戦で負けた時、あるいは、未曾有の大災害に見舞われた時が、政治と政権の変わり目でもある。

いま”奥羽地方で大災害に見舞われた、

ちょうど”時を同じくして義経が現れたのは偶然だろうか?

教科書では教えられない歴史だ

義経が金売り吉次に案内されて、奥羽の藤原氏に保護されたのは有名な話だ”やがて”立ち上がる時がきた、平家”打倒の旗を揚げた兄”頼朝のもとにはせ参じた”

そして、大望を果たし再び、奥羽に帰って来た””

この時、義経の見た光景は、今”目の前に展開する、目も当てられない惨状を呈してる、未曾有の大災害の痕跡だったのではないかと私は思っている。

 藤原氏の元を出発した時と、8年後に戻って来た、状況が、人事られない程に落ちぶれていた、栄華を誇った小京都”平泉は荒れ果てていた、きれいな建物はつぶれ、復旧もままならず、放置されていた、

「いったい”この惨状はどうしたことか? 」

義経は、海岸にそって、つぶさに見て回った。漁村の村々に人はいない、畑は放置され、ほったらかし”栄華の源になった砂金も消えた」

その原因は、地震と津波の自然の大災害だった

この災害が記録にないのは、藤原氏がかん口令を敷いたからに違いない。奥羽州17万騎の勢力はもうない!

 だからこそ”兄”頼朝に援軍を頼んだ”

日本を統一するのに、手間は、無駄な戦いがなかった

藤原氏を征伐して頼朝が金持ちになった話は全くない!!

藤原氏も”災害に、貯めこんだ財産を、被災難民に食いつくされた、結果では!

財政が底をついたとき”政権は奪われる

徳川幕府が滅んだのも同じ理由だ!!

現在の日本政府も”財政が底をついた”

政権が代わりそうな、新たな時代の到来である。

 しかし、日本人よ!””嘆くことはない”

1億2千5百万人の中の40万” 国は滅ぶことはない!

しかも”日本国が世界の歴史の最先端を歩いているのだ!

日本で起きたことは!世界でも必ず起こることだから、

だからこそ!”この立ち直りの早さを、世界に魅せねばならぬ””

日本人の歴史の深さと、底力を見せるのは””

”今だ”

応援お願いします
にほんブログ村 政治ブログ 政治思想へ
人気ブログランキングへ


政治が困った時の天皇頼み”これが日本の歴史だ

2011年03月26日 | 議員職はいらん””全員ボランティアにしよ

1人別枠廃止・比例区定数80減…民主が選挙改正案検討(朝日新聞) - goo ニュース

おいおい”菅さん”いつまで政権にしがみつくつもり??

80議席減よりも国会議員全員減にしてくれ””

政権をとりまとめて!! 

天皇に返せ!! 頼むから!

国民の皆さんも頼んでくれ!!

陛下なら”いいお考えを必ず持ってます!!天皇ですから

政治が、困った時の天皇頼み”

これが、日本の歴史です!!

応援お願いします
にほんブログ村 政治ブログ 政治思想へ
人気ブログランキングへ


宇宙戦艦大和出動!!いざ”イスカンダルへ!!

2011年03月25日 | 議員職はいらん””全員ボランティアにしよ

応援お願いします
にほんブログ村 政治ブログ 政治思想へ
人気ブログランキングへ

宇宙戦艦大和出動!!いざ”イスカンダルへ!!

これから早急に学者を集め、研究を急がねばならない

「放射能”除去装置の開発だ」

何か方法は方法はあるはずだ”

余の辞書に不可能はない・・これはナポレオンの言葉

日本人は私の辞書には「不可能という文字は書きたくない、

考えれば、何かあるはずだ””みんなで探せ!!」

物理学者、化学者、地質学者・・学者たちを集めて、

早急にシンポジュウムを組んで研究を”日本を救うために

原発の汚染が思ったよりも広範囲に広がった”除去は絶対に必要だから!!


いやな予感がする”” それでも”頑張ってくれ””

2011年03月24日 | 議員職はいらん””全員ボランティアにしよ

20~30キロ圏「避難勧告を」 野党7党、見直し要請(朝日新聞) - goo ニュース

原爆と言えば広島長崎でさく裂した放射能””
この爆弾によって犠牲者が数十万人”

いま再び”原子の反乱”

核分裂の制御が可能なシステムも、難しさに、現場の技術が
ついていけず、金属疲労””天変地異・・・

計算外、想定外、しかし、そうはいっても、誰が責任を取る

今後の措置は、福島県は廃地”
まだまだ広がる被害、積み重なる放射能””

日本の事故が、世界の教訓”となる日が来るかも””
それとも、経験が生きて、指導者となるか

二つに一つ””良かれと祈る

応援お願いします
にほんブログ村 政治ブログ 政治思想へ
人気ブログランキングへ