![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/12/31/da6654057c504fc1d677ccebcd92a38b.jpg)
今年のピクニックバザールは9月21日(土)と22日(日)の二日間です。
10:00~17:00(22日は16:00まで)
栗林の心地よい空気と緑、そして個性あふれる作品がお待ちしております。
恒例のカフェや音楽も作りてとのおしゃべりとともにお楽しみください。
参加作家
宮本一美
しがみさこ
近藤文
小堤均、小堤晶子
島崎小乙里
信田勝馬
吉澤奈保子
せと屋masa
大塚貴子
GOJAworks
村尾かず子
舘圭祐
きのみの(無添加おやつ)のお菓子販売もあります!
〒309-1623茨城県笠間市上加賀田1085
(北関東道友部インター下車5分)
※会場近くになりましたら看板を目印に一方通行でお進みください。
下の地図は去年のチラシのものですが地図はかわっていませんのでのせておきますね!
昨日は暑い中たくさんの方におこしいただきありがとうございました!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/03/d2/1d8815c64e8aa976574fb08ca78a7a78.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/30/4f/0b71df50ba3a5551a3b794b45aff2de7.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/06/4d/96ae4769c35eeab8c9328ecdd9d31af9.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/56/46/473a59f3ce4ebeb51e410c5a75718923.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/14/19/d69f33e6e4dab28ce69ee77086644f7c.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3e/7d/59c1f4bd26c6f323be9e8cc4fe588af1.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/30/44/c0604d3cfca7db17750d63970d97d214.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/05/2a/9fc9e2bcf28663e9dc139273ad7df3cb.jpg)
今日の4時までです。
どうぞお気をつけておこしください^_^
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/03/d2/1d8815c64e8aa976574fb08ca78a7a78.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/30/4f/0b71df50ba3a5551a3b794b45aff2de7.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/06/4d/96ae4769c35eeab8c9328ecdd9d31af9.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/56/46/473a59f3ce4ebeb51e410c5a75718923.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/14/19/d69f33e6e4dab28ce69ee77086644f7c.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3e/7d/59c1f4bd26c6f323be9e8cc4fe588af1.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/30/44/c0604d3cfca7db17750d63970d97d214.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/05/2a/9fc9e2bcf28663e9dc139273ad7df3cb.jpg)
今日の4時までです。
どうぞお気をつけておこしください^_^
いよいよ明日から二日間ガラジピクニックバザールがはじまります。
ご来場のみなさまへお願いです。
ガラジは大きな駐車場を備えているわけではなく、2日間のあいだ、地元の方々のご理解のもと農道の脇に一時的に止めさせていただくという形をとっています。
会場前の混雑をさけるために去年は会場周辺を来場の車のみ一方通行とさせていただきました。みなさまのご協力のおかげで大きなトラブルもなくスムーズに運びました。ありがとうございました。
今年も昨年同様にしたいと思います。
県道109号の刈谷石材と消防団の方から入り、地図の矢印通りに一周するという形です。
荒谷バス停の方から入られた方は途中で一方通行の看板がでてきますので、その通りにおすすみください。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/11/b0/0be757bf49f99cbf7ef9000143ad9f4e.jpg)
矢印通りに進みますとガラジパーキングの看板がでてきます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0f/f8/92fa13e0534da8b59311aa7261e26b4d.jpg)
だいたい20台ほど停められるようにしてありますが、その先にも3台ほどスペースがありますのでどうぞご利用ください。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/69/27/309713f66e040e0c8249689c04091ab6.jpg)
ところどころPに❌をしてある場所があります。そこは農家の方が出入りする場所ですので駐車はご遠慮ください。
できるだけお乗り合わせの上来場していただけると助かります。
ご協力のほどどうぞよろしくお願いいたします。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/12/c5/9123a3967a5499f475345bae19c6f27f.jpg)
明日も秋晴れのようです。メンバー一同お待ちしております!
ご来場のみなさまへお願いです。
ガラジは大きな駐車場を備えているわけではなく、2日間のあいだ、地元の方々のご理解のもと農道の脇に一時的に止めさせていただくという形をとっています。
会場前の混雑をさけるために去年は会場周辺を来場の車のみ一方通行とさせていただきました。みなさまのご協力のおかげで大きなトラブルもなくスムーズに運びました。ありがとうございました。
今年も昨年同様にしたいと思います。
県道109号の刈谷石材と消防団の方から入り、地図の矢印通りに一周するという形です。
荒谷バス停の方から入られた方は途中で一方通行の看板がでてきますので、その通りにおすすみください。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/11/b0/0be757bf49f99cbf7ef9000143ad9f4e.jpg)
矢印通りに進みますとガラジパーキングの看板がでてきます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0f/f8/92fa13e0534da8b59311aa7261e26b4d.jpg)
だいたい20台ほど停められるようにしてありますが、その先にも3台ほどスペースがありますのでどうぞご利用ください。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/69/27/309713f66e040e0c8249689c04091ab6.jpg)
ところどころPに❌をしてある場所があります。そこは農家の方が出入りする場所ですので駐車はご遠慮ください。
できるだけお乗り合わせの上来場していただけると助かります。
ご協力のほどどうぞよろしくお願いいたします。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/12/c5/9123a3967a5499f475345bae19c6f27f.jpg)
明日も秋晴れのようです。メンバー一同お待ちしております!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/40/47/adb651a11ff5b62e0c6591bcc9027b0e.jpg)
着々と準備中ですよ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0a/ea/64744a128ee33990f398d89f7fe9a64b.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/19/9a/468c0c9d1710feb82d6c5c320c49343f.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/35/08/0c9e2391a6fd400658f4cfdfd6fa913b.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/20/44/e98d4d632b474001ad2bee85c321eae5.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1b/c3/37474f903cf0db380185311af6ce365e.jpg)
今年は休憩スペースを大幅に増やしました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2f/eb/6c67f0ecd40a794747020ec718ab100f.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4a/e5/99fdec7633195e6d887bfdcacf256719.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5c/f3/e49a6bb2d551b9358dde18d7f79f973f.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1b/a8/424e7a72db6795b6b986922f33ea2426.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/77/62/0897dd2b14904dbac8aad4ca3d331591.jpg)
さて夜になってもまだまだ続きます
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/04/f4/e5a9997897505289f6399492c97e6a18.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/64/c7/2f6d03aa3cd08fc63c4e49ac4fad6074.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/50/68/df30ff9ac2d3917194e13a04d80cb2d5.jpg)
明日おまちしております(^-^)/
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/27/6e/5a51750e9f354e89f8632d898061bdbd.jpg)
今日も朝からガラジワーキング。
女子チームは看板たて。
どうやったら迷わずこれるかなあと相談しながら看板を立てる位置を決めていきます。
男子チームは
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0b/ed/8e0cd28a7839c058575b7060966ce757.jpg)
タープはり。
今年はゆっくり座れるスペースを作ろうとタープやテントをふやしました^_^
のんびりゆっくりいいけしきを楽しんでくださいね!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/04/6e/54960bdae8303ee123fe6b6958c82545.jpg)
昨日の台風で心配していたトイレも無事でした。
今年は目かくしをつけてみました。(目はみえるけど^_^;)
おなじみのおがくずトイレですが(用を足したあとおがくずをかけると不思議とにおいが残らないのです)、お使いの方にまだまだ浸透しきれてないのが、トイレの扉についてです。
ガラジのトイレは簡易トイレを使っていますが、トイレに入ったら扉を全開にしてください。入り口のところにストッパーがついていますので、そこにひっかけると、鍵をかけた状態になります。
簡易トイレの外側のたてもので外からはみえないようになっています。ぜひ明るい中気持ちよくおつかいください(^-^)/
きづけばあと4日後ですね!
今日みたいな天気だといいですね!