ガラジ日誌

GARAGEにまつわるいろんなこと

作業台製作中

2008-01-28 11:00:43 | ガラジ作業
オヅツミさんが作業台を製作中です。
もともとある鉄骨の上に作るので基礎を完成させるのに少し苦心している所(本人談)。でも素人目にはそんなこと分からないほどがっちりと作られていました。カーブしてるコンクリートにうまい具合に木を接合させています。

強風

2008-01-25 07:03:39 | ガラジ作業
強い強い風がガラジ周辺吹き荒れました。
ビニールシートもめくれ、風除けのシートもいまにも飛びそう。
そしてこんなものまで‥

            

そうです、トイレの囲いが見事に吹っ飛びました。
土台の上にのせただけだったので、飛んじゃいました。
今日はもうこのままです。

風がシートを鳴らすので音がすごいのですが、ガラジの窓はびくともしません!
素晴らしい!

            

            

新しく入った窓も、塩ビの窓も、もらってきたドアの窓も!

棚と窓

2008-01-23 06:23:07 | ガラジ作業
ガラジ作業はつづいています。
昨日のぞいたらこの間の棚が完成していました!

そしてオヅツミさんと宮本さんが取り組んでいるのは、窓、です。

           

今朝枠組みと窓が届いたそうです。

           

           

よりいっそう建物らしくなってきました。
景色がどうなるか心配したときもありましたが、全然心配なし。
窓が額縁のようです。
もちろん夏には取り外せるので開放的な気分もしっかり味わえます。

K邸

2008-01-20 11:05:21 | 日々のこと
先日は友人のK邸をガラジ組で見学にいきました。
夫婦で焼き物やのKさん。
家は廃材を利用して作られています。

玄関には1.5坪ほどの土間。
薪ストーブがあり、チョロッ顔をだした近所の人も気軽に座れる場所になっています。この土間スペースいいなぁ。次建てるなら土間つき玄関がいい!

すぐ板張りの広々としたリビングになっていて、天井には大きな梁があります。
この立派な梁も古い民家を取り壊したときにでたもの。
それを大工さんが丁寧にかんなで削ってまた使えるようになりました。
お風呂にも梁がみえるようになっていて、プチ温泉気分です。

廃材で作ったため、床板は違う種類のいろんな幅の板が使われているのですが、いわれないと気づかない。ドアも和風の引き戸だったり、洋風のドアだったり、言われて初めて、あ、そっか~廃材だからだ~と納得。ちょっとした違和感も忘れさせてくれるようなおおらかさがこの家にはあります。

でもやっぱり、一番の見所は新築の隣にある地層のみえる細工場!
最初Kくんが一人で山を手掘り(ユニック使用は2度だけ)してできた壁がそのまま彼の住居になり、その後結婚、今は二人の細工場となっているのです。
細工場の中は完全にムロ状態。外は寒くとも中はほわんとあたたかいです。

詳しい様子は今発売の本「セルフビルド」にのっています。興味のある人はぜひ!

すっかりくつろいでK邸を後にした私たち。
また遊びに行くね~~

            



雪のガラジ

2008-01-18 14:38:51 | 日々のこと
昨日の朝のこと。

窓を開けると辺りはまっしろ!雪です。上加賀田の初雪です。どうりで昨夜は冷えると思いました。

ガラジの屋根にも雪が積もって景色に溶け込んでいます。

でもこの景色も数時間で終わり。太陽がでるとたちまち屋根の雪は消えまた元通り。さびしいようなほっとしたような…

ランチランチランチ!

2008-01-17 10:03:18 | ガラジ作業
ここは宮本さんち。
テーブルの上にはバゲットに、サラダに‥(バゲット下のカッティングボードに注目!ぴったりサイズ~made by miyamoto)

そう、今日はしがさんにおよばれしてランチパーティです。
この間もやってたじゃない、なんていわないでくださいね。
私もしっかり参加してきました♪

            

テーブルの上は料理でいっぱい。
今日のメインはこれ!

            

本場仕込みのクスクスです。
鶏肉のトマト煮(正式名称は何ですかね)のレーズンの自然な甘味とオレガノの風味が魅惑的~しがさんがイスタンブールから背負ってきた銅鍋で煮込まれています。(この鍋がまたかっこいい!)

            

オヅツミさんの白菜のミルクスープもおいしかった~
白菜がとろとろで幸せな気分になりました。
早速うちの今朝のスープメニューになりました。


そのほかにも、りんご入りグリーンサラダにれんこんの梅あえ(byしが)、みみおサラダ(byオヅツミ)、そしていちごと黒豆ミルクのふるふるデザート(byしが)~ともうフルコース!!!!!!後半は食べることに夢中で写真撮り忘れました^^;
(あ、みみおサラダとはしがさん命名でシェルパスタのイタリアンサラダです。ふるふるデザートは私が勝手につけたのですが、どうでしょう)

あ~しあわせです。
満腹です。
しがさん、オヅツミさんごちそうさまでした。
おいしかった~~~~~^^^^
そして何より楽しいひとときでした。
たまのゆっくりランチいいですね~


でもたべてばかりいるわけではありません。


その後ガラジへいくと、宮本さんとオヅツミさんでなにやら作業が進んでいます。

            
            

上の木が組み合わされてこうなって(下)道具棚になるそうです。    
            

白い板はあとから棚のうしろにはられます。

            

楽しみ!



2008初ランチ

2008-01-12 11:24:27 | ガラジ作業
昨日はランチに誘われ宮本さんちに。

穏やかな日の和やかな時間。
楽しくおしゃべりして、食べて、飲んで(お茶ですが‥)すっかりプチ新年会気分です。
由美子さんの手製のずんだもちまでいただいて、楽しかった~ごちそうさまでした。
本当に今年もよろしくです。
そして笑う門には福来る、ですね。

ポットをとろうとしてくれているオヅツミさん。
手に注目!完全武装です!
          
           

田沢邸

2008-01-11 06:41:30 | WORKS
今日は宮本さんが設計した田沢邸の紹介です。
オヅツミさんのレポートです。



12月某日、志賀さんの作ったランプシェードの取り付けを兼ね、
田沢邸にお邪魔してきました。

田沢邸は宮本さんが設計して最近増築が完了した御宅です。
そして今回紹介するドアは宮本さん自身による手作りの品です。

僕自身、製作段階で見ていたドアが、どのように取り付けられたのか
実に楽しみ。

さて、入口を入ると右手にそのドアが。



古材(アーミッシュの床材として使われていたとのこと)、
オイル仕上げのそれが取り付けられた様子は、本当に見事。

狙い通りといえばそうなのでしょうが、この空間に実に良く似合うドア。
両面ともに。





なるほど、ドアの裏と表の仕上げの違いはそういうことだったのか。
近くで見ると、かなり個性のある材なのですが、変な主張が一切無いのが不思議です。

ドアの上下に取り付けられたアングル(L字断面の鋼材)の朱もまたかっこいい(ホール側)。



志賀さんのランプシェードの取り付けも済み、点灯。



しっくりくるねえ。全てが。
田沢さんの暮らしぶりが「この感じ」なのですね。



このあと、流木を使って取っ手を作り、取り付けて完成とのこと。





このような機会を与えてくださった、宮本さん、田沢さん ありがとうございました。